2025/02/22

ノスタルジック2デイズ 2025

  1. HOME
  2. イベントレポート
  3. ノスタルジック2デイズ 2025
今年もパシフィコ横浜で開催されている『ノスタルジック2デイズ』に来てみました。

バモスホンダ

入場口を入ってすぐのヨシノ自販さんは今年はバモスホンダを展示しています。
きれいにレストアされていますね。
できることなら一度乗ってみたいクルマではあります。

NSXタイプS

1997年にビッグマイナーチェンジを受け誕生したNSXタイプSがヴィンテージ湘南さんで展示されていました。
最初ボディカラーが黒なのかと思ったら深紫色で、ミッドナイトパープルパールって色でしょうか?

CB900F2&CB1100F

NEXCAさんのブースにはバイクが2台、CB900F2ボルドールとCB1100F
不肖中の人、F2は初めて見たかも。

CBX1000

サンクチュアリさんのブースに展示されているCBX1000。フルカスタムですね。
こちらは台湾のユーザーによるオーダーでカスタムされたものを輸出されるそうです。

CB400FOUR&CBR400F

ジョイワークスさんのブースにはCB400FOURとCBR400Fが展示されていました。
こういうの好きそうな感じの弄り方がまさにそんな感じです(謎)

ライフ360

フェニックスさんのブースで展示されていたライフ360
ピカピカにレストアされて実に美しい・・・・!

シビックタイプR

以前のこのイベントでも展示されていましたが、Garage-34さんのシビックタイプRに1.8L積んでるやつです。

スーパーカブ

GANZ−GARAGEさんのブースで見かけた、ぱっと見ハーレーのカスタムにありそうな装備とか作りになってますが、スーパーカブです。
こだわりがスゲェ・・・・

N360

旭鉄工さんのブースに展示されているN360
こちらはRSC(HRCの前身ですね)のレースカムを復刻していました。
自動車部品を手掛けている会社なのですね。

S500

こちらは主催する雑誌社の酵母で選ばれた「選ばれし10台」の展示から個人所有のS500。
この時代の四輪車でタコメーターがレッド10000rpmってほんと凄いですよね・・・。

モンキーリミテッド

こちらも「選ばれし10台」の展示からモンキーリミテッド。
タンクまでメッキになっている眩しい1台。
ほぼ当時オリジナルのままなんだそうです・・・!

・・・・・と、ホンダ車だけを抜き出して紹介しましたが、このあたりの年式のクルマが好きな方なら他メーカーも含めほんと堪らん展示の数々です。
だって私も撮った写真の数が仕事2割趣味8割ぐらいでしたもん(笑)
この記事をシェアする

NEW ARTICLES
新着記事

ご利用の環境はサポートされていません。

Hondanet(ホンダネット)では、ご利用中のブラウザ Internet Explorerはサポートされていません。

以下のブラウザからご利用ください。

Hondaへの想いを
投稿しませんか?