今のとこだいたい週1ペースくらいですが、思ったより進みは遅いのでちょっと焦ります(;'∀')


前回、足回りの仮組みだったので、続きをやろうと思いましたが、飽きてきたので気分転換にボディの塗装前処理をやっておこうかと・・・
ということで、 3回目はボディの下処理です。


一見、ロールバーに見えなくもないこのゲート、一体なんのために必要なんでしょ?
細かいモールドもちゃんと入ってますが、なんかちょっと緩い・・・


フロントボンネットには、センターに成形跡が出ちゃってます。触っても平らな感じですが、塗装に影響しそうなので、後で表面加工するときに消しちゃいます。

で、ドアのモールド部分。
割とキレイに入ってますが、角が丸いので、ここはほりほりします。


確度にもよりますが、モールドが飛んじゃうんで、もう少し深く掘って角も出します。
反対側も・・・




一部、掘ってみました。写真だとわかりづらいですが、ちょっとわかりやすくなったかと。


反対側も。

ドア下部のモールドはキレイになりました。
ドアノブ?部分はもうちょっと欲しいですね。
いまある道具だと厳しいので、ケガキを買いに秋葉原行ってきます!!!!
ドアノブ?部分はもうちょっと欲しいですね。
いまある道具だと厳しいので、ケガキを買いに秋葉原行ってきます!!!!

ボディの下処理はまだまだ続きます・・・・