【西神店】 丹波に行ってきました。
2022/11/18
サービスの後藤です。
ここ最近朝と晩の寒暖差が大きいので、体調管理に気をつけてください。
今回1軒目に立ち寄った場所は、丹波で有名な黒豆パンです。
小西パンの前の道は車が二台しか通れないぐらいの道幅です。
店の中でお買い物されるときは近くの駐車場に止めてください。
本場丹波の黒豆を8時間ほど煮込み、甘さがおさえられた大きな黒豆がたくさん詰まった食べごたえのあるパンです。
朝早く買いに行かないとだいたい昼頃で黒豆パンは売り切れます。
売り切れしだい閉店となります。
今の時期、焼き栗を買いに行かれる方は、商店街の中央部分に半額で販売されているお店があるのでそこがお勧めです。
2軒目は丹波篠山市の陶芸作家(AOBA POTTERY)アオバポタリーさんへ行ってきました。
御夫婦二人でお店を開かれていて、御主人が焼き窯で色々な作品を作られています。

お店の中に入るといろいろな焼き物がテーブルに展示販売されています。
ひとつずつ書かれている絵柄が違い、仕上がりの納得が出来ない物は入り口でアウトレット販売されています。

ちなみに、しげおカップ(植木鉢)とお皿数枚と数ある箸置きの中からこの2点の箸置きを購入しました。
気に入られる物があると思うので一度行って見てください。





が表示されなくなり
出典:国土交通省



