Honda S660をちょっとだけ快適にする小ネタ
しばらく前にキリ番写真を撮ったのでUP!
本文とはまったく関連はありません。汗
今回はS660をちょっとだけ快適にする小ネタを紹介。
以前インプレッションの中で少し触れたが、S660の室内は左右方向がどうにも狭い。サイドパネルに肘や膝が当たって痛いのだ。左側には純正アクセサリーとしてドライビングパッドなるものが販売されているが15,400円とコスパに納得がいかない。みんカラで調べてみると皆さん色々と創意工夫されているので、それを参考+αして自作してみた。
まずは左肘用。これはエレコムのリストレスト一択。普段パソコンを使う時も愛用しているもので、ゲルクッションになっていて丁度良い弾力性が好み。
次は右肘&右膝用。こちらは5?厚のスポンジシートを購入。サイトパネルと肘掛けの形状に合わせて、適当にカッターで切って両面テープで貼って完成。追加で膝のところにはエレコムのリストレストを貼る。こちらはふつうの柔らかクッション。
最後に左膝用。スポンジシートを適当な大きさに切って貼る。右側の余りなので形状はへんてこだが使用には十分だ。
たったこれだけのことで、痛みから解放されてとっても満足!
同じようなことでお悩みの方お試しあれ。