ブログ
SHOWROOM

225件中 101 - 105件表示 前の5件 | 次の5件

【西神店】 もうすぐ5月になります・・・

2023/04/30

お世話になっております。西神店サービスの藤原です😀

ついこの前紅葉を・・・という写真を掲載させていただいたら、冬の間はずーーーーーーーっとスノーボードばかり行っておりまして、気が付いたら桜のシーズンも終わってしまいました(゚Д゚;)

そうなんです。載せる写真とブログの『ネタ』が有りません笑

 

というわけでもう季節も終わりましたが、姫路城にお花見に行った時の写真を載せたいと思います・・・あくまでも素人撮影ですので、ふんわりと見ていただけたらと思います(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

やはり姫路城+桜の組み合わせは最高にかっこいいですし、兵庫県民として何か誇らしいものが有りますね😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は某🍎社製のスマートフォン等々がとても高性能で、誰でも簡単に綺麗な写真が撮れるようになりまして、一眼レフよりも適当にスマホでパシャっと撮った写真が綺麗で悔しいところです😢

もっとカメラ欲を出していろんな写真を撮りに出掛けたいと思いました(・_・;)

これからも季節感の有るオススメスポット等ご紹介できればと思います!

 

GWはお出かけ前点検を受けていただき、安全運転でお出かけください (*´▽`*)ノシ

 

【東加古川店】 数十年ぶりに。。

2023/04/21

こんにちは。東加古川店 サービスの永井です。

また、令和5年度のブログの順番が回って参りました。今年もゴルフの話題になってしまいます。

全く興味の無い方々には申し訳ございません。

実は、十数年ぶりにゴルフクラブ等を買い替えました。 当然中古品です。    年々、スコアは当然の事、飛距離も飛ばなくなり、

年末の恒例になっている家族でのゴルフラウンドでも、

息子、長女夫婦にも飛距離では全く歯が立たずショックでした。

実力不足なのは分かっているのですが、ついつい道具せいにしてしまう自分。

それをきっかけに買い替えました。当然、吟味した上で値段で決めました。

ドライバー・アイアン・パター・キャディバック一式

キャディバックは、ワインレッドに 58歳 やっちゃいました。

           まだ、購入後打ち放しのみですが、自分的にはイイ感じです。

           これからは、ゴルフもそうですが、運動には最適な時期ですので

           皆様方も健康の為に身体を動かして、コロナ禍の3年間の

           ストレス発散をしましょう。

           これからも、宜しくお願い致します。

 

  

 

 

       

           

     

 

 

 

 

 

 

【西神店】 GWウイーク

2023/04/16

いつも大変お世話になっております。

サービスの火口です。

もうじきGWウイークですね。

GWウイーク期間中のサービスキャンペーンを

先行でお知らせしたいと思います。

4/29~5/7日の間

のキャンペーンを予定しております。

エアコンフィルターを長く交換していないと花粉や黄砂など

溜まっている可能性もありますので合わせての交換もお勧めしております。

5月3日〜5日は当店お休みをいただいております。

今年は皆さんお出かけになることも多いと思いますが

お出かけ前に是非当店へのご来店お待ちしております。

 

【東加古川店】 わらび餅を食べてきました!

2023/04/06

みなさまこんにちは😄

東加古川店受付の西原です!

新年度が始まりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか??

 

早速ですがタイトル通り、お花見も兼ねて

京都の「ぎおん徳屋」に行ってきました🌸

[本わらびもちと、本くずもちの合盛り]をいただきました😄

氷の上にお餅が乗っているのでいつまでも冷えていてとてもモチモチで美味しかったです😄

抹茶のくず餅は小豆・抹茶粉で、

わらび餅はきな粉・黒蜜で色んな味の変化も楽しめました!

上から見ると、きな粉、抹茶粉がお花に見えるのが可愛かったです😁

予約不可ですが、もうすぐGWも始まりますので、

連休にぜひ行ってみてはいかがでしょうか😄

【西神店】 丹波産ポーク食べました

2023/04/03

ご無沙汰しています、サービスの後藤です。

日中の気温も暖かくなり過ごしやすくなりました。

 

今回は丹波産の焼豚がおいしいと聞き行ってみました。

お店は 【養豚農家板野さんちのこだわり焼豚】 です。

 

 

丹波市山南町にあるとのことで、ナビに誘導されながらお店の近くまで行くと、田舎の小さな住宅地の中にこの看板があります。

車で行かれる方は普通車では通行できないので、軽自動車で行かれることをおすすめします。

 

 

お店に着くと、入口に焼豚を焼く窯が置いてあります。

板野さんご夫婦が営業されており、こちらの焼豚はテレビやYouTubeでも紹介されています。

 

 

一日に焼ける焼豚の量は限られているため、一週間前から注文するか当日の朝一に電話して、その日に購入できるかの確認が必要です。

 

 

焼豚には、バラや肩ロースなどいろんな部位があります。

計り売りのため、他店で購入するよりかなりお買い得な金額で購入できます。

 

 

板野さんはとても明るい性格の方で話しやすく、おいしく焼豚を焼く方法も教えてくださいます。

 

 

私も購入できないときがありましたので、もし購入できなかった場合は、JAでも販売されているので立ち寄ってみてください。

 

225件中 101 - 105件表示 前の5件 | 次の5件

:全店休店日

:全店休店日