森林育成プログラム
私たちの住む山形県は全国的に見ても、森林が豊富にある恵まれた環境です。しかし、山形県でも森林を守っていくなどの環境活動が必要になってきています。Honda Cars 山形では、山形県の環境を守っていく活動として、「森林育成プログラム」を始めました。その第49回目の活動レポートです。
「私たちの自然を守ろう 森林育成活動」 第49回レポート
- 開催日時
- 2020年10月28日(水) 9:00開始
- 活動場所
- 山形県酒田市 悠々の杜付近
- 主催
- Honda Cars 山形
- 後援
- やまがた公益の森づくり支援センター・ひらた里山の会
- 参加人数
- 35名
今年度2回目にして最後の活動です。
9月に再開した森林育成活動ですが、無事2回目も開催することができました。今年度は今日の活動が最後。活動場所はちょうど1年ぶりの酒田市悠々の杜付近になります。酒田市での活動も今年で足かけ8年。毎回サポートをいただいているひらた里山の会の皆さまのお話では、この活動のおかげで、わらびなど以前は育たなかった新しい植物がどんどん育つようになってきているそう。そういったお話をいただくことは活動の励みになります!モチベーションが上がる話をいただいた後で、さぁ!今日も活動開始スタートです!
次回はなんと第50回!
今日はピーカンの快晴、まさに秋晴れ。絶好の活動日和です。庄内地区での活動は、地元酒田店・道形店のスタッフが積極的に参加してくれるので、他の地区より活動人数が多いので、想定している活動範囲を大幅に超えての活動に。今日もかなり広いエリアの草を下刈りしました。コロナ禍の状況によりますが、来年度も開催することができれば、来年度最初の活動は栄えある第50回目!2008年から活動しているので13年目を迎えます。来年度の活動を心待ちにしながら、今年度もお疲れ様でした!
参加メンバー
