森林育成プログラム
私たちの住む山形県は全国的に見ても、森林が豊富にある恵まれた環境です。しかし、山形県でも森林を守っていくなどの環境活動が必要になってきています。Honda Cars 山形では、山形県の環境を守っていく活動として、「森林育成プログラム」を始めました。
その第28回目の活動レポートです。
「私たちの自然を守ろう 森林育成活動」 第28回レポート
![]() |
2015年6月24日(水) 9:00開始 |
---|---|
![]() |
山形県山形市 みはらしの丘付近の竹林 |
![]() |
Honda Cars 山形 |
![]() |
やまがた公益の森づくり支援センター
山形市役所森林整備課 |
![]() |
23名 |
2015年度、山形市内1回目の活動です!
今日の活動は山形市蔵王みはらしの丘付近の竹林です。梅雨の最中ですが、天候に恵まれ、まさに活動日和です。まずはミュージアム内のはらっぱ館駐車場に集合し、数台の車に乗り合わせ、車で4~5分くらいの作業現場付近へと移動。そこでヘルメットと鎌を携え、さらに作業現場へと徒歩移動です。むむ、意外と遠い…。
作業現場へ到着。まずは公益の森づくり支援センター白壁さん、山形市役所森林整備課の方から本日の活動の目的や意義などの説明が。今日は竹林の間伐・伐採が主な活動となります。竹林相手の活動も複数回を数え、私たちもだいぶコツを掴んできているので大丈夫!さぁ!今日も活動開始です!

参加者インタビュー
参加メンバー
下条店 木村 雅美 さん 営業(8回目) | 下条店 鈴木 崇弘 さん 営業(3回目) |
久野本店 伊藤 康志 さん 営業(27回目) | 久野本店 鈴木 宏昌 さん サービス(9回目) |
飯田店 伊東 真一 さん サービス(初参加) | 飯田店 田中 麻織 さん 事務(2回目) |
飯田店 山川 武彦 さん 営業(4回目) | 嶋店 原田 光暉 さん 営業(初参加) |
嶋店 石山 智浩 さん サービス(初参加) | 嶋店 鈴木 佳澄 さん サービス(初参加) |
嶋店 渡邊 明浩 さん サービス(初参加) | 米沢北店 本田 弘毅 さん 営業(3回目) |
業販課 帯刀 浩雄 さん 営業(27回目) | 法人課 本間 聡司 さん 業務(28回目) |
法人課 竹村 安秀 さん 業務(初参加) | 本社 後藤 祐輔 さん 業務(15回目) |
本社 吉田 峻 さん 業務(5回目) | 本社 堀川 寿美子 さん 業務(7回目) |
本社 板垣 友美 さん 業務(22回目) | 森づくり支援センター 白壁 洋子 さん(22回目) |
六三グラフィックス 岩木 大輔 さん (19回目) | 山形市役所森林整備課 板垣 さん(2回目) |
山形市役所森林整備課 鈴木 さん(初参加) |
