森林育成プログラム
私たちの住む山形県は全国的に見ても、森林が豊富にある恵まれた環境です。しかし、山形県でも森林を守っていくなどの環境活動が必要になってきています。Honda Cars 山形では、山形県の環境を守っていく活動として、「森林育成プログラム」を始めました。
その第15回目の活動レポートです。
「私たちの自然を守ろう 森林育成活動」 第15回レポート
![]() |
2012年7月11日(水) 9:00開始 |
---|---|
![]() |
山形県鶴岡市 いこいの村庄内 |
![]() |
Honda Cars 山形 |
![]() |
やまがた公益の森づくり支援センター 山形県庄内総合支庁森林整備課 いこいの村庄内 |
![]() |
30名 |
2012年の活動もいよいよスタートです!
みんなで力を合わせて活動中!
![]() ![]()
約半年ぶりの活動でしたが、メンバー皆ブランクを感じさせない活動量。30名が集中して活動した結果、かなりの範囲をきれいにすることができました!最後は使った道具のメンテナンス・後片付けをしっかりとし、今日の活動は終了です。お疲れ様でした! なお、次回は米沢での活動予定。今年は米沢にも活動エリアを広げて、ますますこの活動を活性化していきます! |
||||||||
![]() |
参加者インタビュー
![]() かなり疲れました。女性には結構ハードかもしれませんね。 仕事ではいつも冷や汗ばかりかいているので、今日はいい汗をかきました(笑) |
|
![]() 2回目ということもあり道具はだいぶ慣れました。たくさん覆い茂っているところほど刈った後の違いがわかるのでやりがいがありますね! |
|
![]() 今回で8回目の参加になるのですが、この活動への参加がすっかり習慣づきました。やりがいも感じられ、かなり楽しいです!一度会社全員で活動してみたいですね。 |
|
![]() 9回目なので、気候や気温に合わせてのペース配分など、だいぶ要領よく活動ができるようになりました。次回は新会場の米沢なのでモチベーションも新たに頑張ります! |
|
![]() 今回で15回目になりますが、延べ400人以上の方に参加頂いている活動になりました。我々の暮らす山形への地域貢献になる活動なので、まだ未参加の方はぜひご参加ください! |
|
![]() それぞれの地域の歴史を学びながら、かつその地域に貢献できる、とてもいい活動だと思っています。歴史を知ってから活動するとモチベーションが違いますね! |
参加メンバー
下条店 田勢 憲二 さん 営業(7回目) | 道形店 吉川 一哉 さん 営業(9回目) |
道形店 小池 祐介 さん サービス(8回目) | 道形店 難波 正博 さん 営業(5回目) |
道形店 高橋 健太 さん 営業(4回目) | 道形店 石栗 慎也 さん サービス(4回目) |
道形店 松浦 駿也 さん サービス(3回目) | 道形店 佐藤 敏久 さん 営業(2回目) |
道形店 石井 康仁 さん サービス(初参加) | 酒田店 草島 寿一 さん 営業(8回目) |
酒田店 松田 功 さん 営業(6回目) | 酒田店 白瀧 良太 さん サービス(4回目) |
酒田店 五十嵐 博 さん 営業(3回目) | 酒田店 渡部 衛 さん 営業(3回目) |
酒田店 金沢 啓太 さん 営業(2回目) | 酒田店 佐藤 聖 さん 営業(2回目) |
酒田店 佐藤 寛明 さん サービス(2回目) | 酒田店 佐藤 卓也 さん サービス(初参加) |
酒田店 梅木 悠里 さん 業務(初参加) | 酒田店 本間 雄佑 さん 営業(初参加) |
酒田店 讃岐 弘美 さん 業務(初参加) | 嶋店 伊藤 康志 さん 営業(14回目) |
業販課 帯刀 浩雄 さん 営業(14回目) | 本社 板垣 友美 さん 業務(11回目) |
本社 後藤 祐輔 さん 業務(9回目) | 本社 堀川 寿美子 さん 業務(4回目) |
本社 本間 聡司 さん 運営(15回目) | 森づくり支援センター 白壁 洋子 さん (9回目) |
庄内総合支庁高橋 さん |
