森林育成プログラム
私たちの住む山形県は全国的に見ても、森林が豊富にある恵まれた環境です。しかし、山形県でも森林を守っていくなどの環境活動が必要になってきています。Honda Cars 山形では、山形県の環境を守っていく活動として、「森林育成プログラム」を始めました。
その第14回目の活動レポートです。
「私たちの自然を守ろう 森林育成活動」 第14回レポート
![]() |
2011年11月30日(水) 10:00開始 |
---|---|
![]() |
山形県 県民の森 |
![]() |
Honda Cars 山形 |
![]() |
やまがた公益の森づくり支援センター |
![]() |
5名 |
10:00全員集合。11月下旬ということもあり、山の中はかなりの冷え込み。その上、雨もちらつき、さらに濃い霧が…。作業環境としてはなかなかハードな状況ですが、今回の参加者は皆参加回数2ケタを数える精鋭たち。寒さも雨も霧も全く気にすることなく、手際よく作業の準備を始めます。その姿はまさに"職人"です。 |
さあ!作業開始!
来年の活動に向けて…
|
|||||||
![]() ![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
参加メンバー
青田店 伊藤 康志 さん サービス(13回目) |
業販課 帯刀 浩雄 さん 営業(13回目) |
本社 板垣 友美 さん 業務(10回目) |
本社 本間 聡司 さん 運営(14回目) |
森づくり支援センター 白壁 洋子 さん (9回目) |
