みなさま、こんにちは。
今日はとってもいいお天気ですね。
しかし昼間は少し暑いくらいですね〜( ;∀;)
みなさま、まだ半袖を着てご来店いただいております!
まだまだ完全な衣替えって訳にはいきませんね〜〜😂
こういう日は、お出掛け日和ですが・・・
私、早速なんですが「全国旅行支援」を使って行ってきました!
加賀温泉郷へ♨️!!
今回は姪っ子も一緒に楽しんできました〜〜
実は毎年の行事にもなっているんです!

食事も海の幸が新鮮で、地元の治部煮などもあり郷土料理もいただけました。
そして大好きな温泉もバラエティ豊かにあり三湯十八ゆめぐりを堪能してきました。
お風呂上がりのおもてなしも楽しみの一つで色々あり頂いてまいりました♪
さすが「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」総合9位に入選されてるだけあってスタッフの気配りや笑顔など刺激を受ける部分が多かったです!

温泉通りではプロジェクションマッピングと和太鼓の競演などのイベントがあり体感してきました!
翌日は加賀伝統工芸村ゆのくにの森へ

四季折々の自然や色々な伝統工芸を体験する事が出来るのですが、今回体験してきたのは。。。


お箸です〜〜〜

お箸に自分の好きな模様を彫り、職人さんが漆を塗り込み金粉を埋め込む伝統技法の体験♪
久しぶり真剣に模様を描き、職人さんのお話も伺え楽しい時間でした〜〜

出来あがったお箸は持って帰れるのですが、漆かぶれになる為一週間は袋から出せないそうで、まだ使っておりません😅
インスタ映えしそうなアンブレラスカイなどもあり色々見応えも十分!
あっという間の2日間でしたが、リフレッシュ出来てもう一度行きたい場所の一つになりました😍
まだまだ「全国旅行支援」は続きますので、みなさまも何処かお出掛けして楽しんで下さい!!
お土産話楽しみにしております💞
|