
本日、ブリヂストン主催、 スタッドレスタイヤ「BLIZZAK(ブリザック)VRX2」体験試乗会へ 参加してきました。

場所は福井県敦賀市内、ニューサンピヤ敦賀 屋内スケートリンク。 スケートリンク内に車を持ち込み、タイヤ性能を体験してきました! ※今回は販売店向けの為、会場内の撮影禁止でした(残念)
VRX2の特徴3つを体感! 1、止まる! 2、長持ち! 3、静か!
※そもそも、スタッドレスが雪道で止まる仕組みは、、、 「雪道や凍結路で走行できる」為にはタイヤがスベらないようにしなくてはいけません。 タイヤが凍った路面で滑りやすい原因は、雪や氷そのものではなく、 氷が融けてできる水が、雪や氷の上に水の膜を作り、この水の膜が氷とタイヤの間に入って、 タイヤをスベらせるからです。 すべる原因である水の膜を取り除き、スベらないようにするのがスタッドレスタイヤです。
1、止まる! VRX2はアクティブ発砲ゴムを採用(特許技術)。 従来製品よりも水分を吸い取りしっかり地面とタイヤの接地面を確保します。 スベる原因の水の膜をスポンジのようにタイヤが吸い取るわけです。 さらに従来品より、トレッドパターン(タイヤの溝の模様)を大きくし接地面積を確保。 そのおかげで、グリップ力のアップ。氷上でもしっかり止まりました。 止まるに加えて、カーブでのグリップ力が段違いです! 横滑りが押えられてしっかり曲がりました。スゴイ!
2、長持ち! トレッドパターン(タイヤの溝の模様)が従来品より大きいことでグリップ力が上るだけでなく タイヤの減りも従来品より少なくなり、長持ちします。 (例:消しゴムの角より、面の部分でこすった方が消しゴムが減りにくいのと同じです) 3、静か! 柔らかなゴム素材で走りもスムーズ。 スポンジゴムの柔らか素材が振動も吸収、車内は静かで快適、乗り心地はバツグン。
体験した感想は、
「BLIZZAK(ブリザック)VRX2」 スタッドレスのイメージが変わりました!!
最後に、、、 言い過ぎだろうと疑問に思った方は、ぜひご来店を(笑) 体験談を交えながらしっかりご説明致します! スタッフ一同、お待ちしてます!!
|