いつも長岡京店のブログをご覧いただきありがとうございます😀 奥村です💖 もうすぐでクリスマスですね🎄 あんだけ言っていた大きなツリー、結局買ってませんw 来年こそは早めから動きます・・( ;∀;) 高速道路を走行中停止される際 停止表示器材の設置が義務付けされています! 三角の光るアレです、アレ🙌(三角表示板) 故障や事故の際には必ず使わないとダメなのはご存知ですか? わたしも停止表示器材って標準装備で 最初から着いてるもんだと思ってて 自分の車に積んでないことを今書きながら知りました😰 一応わたし担当の柴田さんに確認のため聞いたら しれーーっとサラッと着いてないでって言われました😠 いや言っといてくれや・・・ 休みの過ごし方とか通販何頼んだとかどうでもいいから そっち言っといてくれや・・・っておもいました。 もしもの際、積んでなかったら 故障車両表示義務違反となり 点数1点反則金6000円となります⚠️ そんなん絶対払いたくないやん??? そのためにもこちらの商品はいかがでしょうか😁 PURPLE SAVER(パープルセーバー)です💗 
こちら道路交通法施行規則適合品で 三角表示板の代わりに使用できます\(^o^)/ 小柄ながらもパワフルで暗い道でもピッカー🌟 マグネット付きなので車のルーフなどに置くだけ!! 強力点滅発光で後続車に存在をお知らせできます😌 ドアポケットやグローブボックスに収納出来るので 嵩張らないっていうのも高ポイント😉👏 高速使うよって方はぜひぜひご検討ください(o゜▽゜)o☆ 
ずっと使いたかった温めていたフレーズを使う時がきました😎 ここで披露させてください!!!! 【停止表示器材積み忘れてるようじゃ高速走行無理か 停止表示器材はね、積んどかないと】
|