こんにちは、東加古川店の経理課の桃尾です。
私自身、当ブログを初めて投稿させて頂くのですが、簡単に自己紹介をさせて頂きますと、クイズや謎解き、ひらめき問題などを解くのが大好きな社員でございます。
そこで、突然ではありますが、ブログをお読み頂いております皆様に、クイズを3問ほど出題させて頂きたいと思います。
それぞれ、【☆問題☆】→【🔍ヒント】→【🙂答え】の順番で、記載させて頂いております。
よろしければ是非お付き合いくださいませ。
☆第1問☆ 〜算数〜
A君はお母さんのおつかいで、イチゴを買ってくるように頼まれました。
八百屋さんに行くと、1パック400円と600円の2種類が並んでいました。
A君は600円のパックを買おうと店員さんに1,000円を渡すと、店員さんはA君から何も聞いていないのに600円のパックの方をA君に差し出しました。
さて、店員さんはなぜA君が600円のパックを買おうとしていたことが分かったのでしょうか?
※ご注意※
答えは「店員さんは人の心が読める…」や、「A君はその八百屋の常連客でいつも600円のパックを買っていた…」などではありません。
🔍ヒント
問題文には、A君は店員さんに1,000円を渡したと書いてありますが、1,000円札でお支払いしたとは書いてありません。
🙂答え
👉A君は500円硬貨2枚(1,000円)でお支払いしたから。(A君がもし400円のパックが欲しいなら、お支払いは500円硬貨1枚で済むから。)
☆第2問☆ 〜地理/漢字〜
日本の都道府県名に使われている漢数字で一番小さい漢数字は三重県の「三」ですが、一番大きい漢数字は何でしょうか?
🔍ヒント
答えは千葉県の「千」ではありません。
答えとなる都道府県は2つあります。
🙂答え
👉東京都、京都府の「京」
一・十・百・千・万・億・兆・京(けい)・垓(がい)………
☆第3問☆ 〜漢字〜
次の画像の不完全な漢字二字が、二字熟語を成立させる場合、【?】に共通して入る漢字は何でしょうか?
(画像内の文字は私が切り貼りして作成させて頂いた物のため、見栄えはご容赦くださいませ。)

🔍ヒント
一見、「時間」のように見えるかもしれませんが、【?】に共通した漢字が入っていないので、正解ではありません…。
🙂答え
👉「暗闇」
【?】に「音」という漢字を入れると、「暗闇」という熟語が完成します。
というわけで、全3問出題させて頂きました。
クイズが好きな方におかれましては、どこかで見たり聞いたりした事のある問題だったかもしれませんし、答えに納得が出来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、少しでもお楽しみ頂けたなら幸いです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました🙇