【東加古川店】 曽爾高原
2024/12/14
みなさまこんにちは😄
東加古川店の西原です😄
12月中旬になり、さらに寒さを感じますね😖
インフルエンザも流行しつつありますので体調にはお気をつけください😖
以前高見さんが紹介されていた曽爾高原に行ってきました🚗
紅葉はいい感じでしたがすすきのシーズンは10月みたいなので、
来年またチャレンジしたいと思います😄
みなさんもシーズンに足を運んでみてはいかがでしょうか🚗
【東加古川店】 曽爾高原 2024/12/14 みなさまこんにちは😄 東加古川店の西原です😄 12月中旬になり、さらに寒さを感じますね😖 インフルエンザも流行しつつありますので体調にはお気をつけください😖 以前高見さんが紹介されていた曽爾高原に行ってきました🚗 紅葉はいい感じでしたがすすきのシーズンは10月みたいなので、 来年またチャレンジしたいと思います😄 みなさんもシーズンに足を運んでみてはいかがでしょうか🚗 【西神店】 鬼の架け橋 2024/12/08 当店をご利用いただきありがとうございます。 最近フィヨルドミスト・パールのホンダ車に目がない、西神店の高芝です。 今週末は一段と寒さが身に沁みますね。 体調を崩されないようにお気をつけください。
11月に久しぶりに友人と登山へ行って来ました。 行先は丹波市と丹波篠山市の間にある金山で、 【鬼の架け橋】 を目指します。
登山スタートの前に友人の願望を叶えるべく、まずはこちらへ・・・
開店前の行列に並ぶなんて、いつぶりのことでしょうか🤣
登山スタートです。
先が長く感じます・・・
今回は標高537メートルですが、なかなかの景色でした。
鬼の架け橋に到着!!
想像していたよりもずっと大きくて、どうやって出来たものか不思議でなりません👀 優に岩の下に立つことが出来ます。
岩に登ったり立ったり寝転んだりして、写真も撮ってひと通り堪能した後は、冒頭の友人の願望を叶える時間です。
友人の願望・・・ それは ⇒ 山頂で中島大祥堂さんの『かやぶき』を食べる でした。
『かやぶき』と『あんまる』を、友人が淹れてくれた紅茶といただきました。 晴れてはいましたがやはり山は風が冷たく、温かい飲み物が美味しかったです。 紅葉にはまだ早かったのですが、ススキが綺麗でした。
これから寒くなりますが、春になったらまた登山に挑戦したいと思います。 初心者でも登れるおすすめの山があれば、ぜひお声掛けください😄 【東加古川店】 久しぶりのドライブ 2024/12/02 いつも当社をご利用頂きまして誠に有難うございます。 営業の本林です。 少し前までは暖かかったのに最近は急に冷え込んできましたね。先日の夜、ふと夜空を 見上げた時にきれいなオリオン座が見えたので「冬がきたなぁ」と実感しました。
そんな中、久しぶりのドライブに行ってきました。 目的地は鳥取県八頭郡にある大江ノ郷自然牧場です。自然豊かな土地で「天美卵」という 卵が有名なところです。 現地到着は12時半頃で、卵が有名なので卵かけごはんを食べようと思いましたが残念ながら 既に完売・・・。 しかし、メインは天美卵を使ったパンケーキ。賞味期限が10分といわれるふわっふわの パンケーキです!日によってはかなりの行列で待ち時間がすごいとの事ですが、この時は 平日でしたのでまだ待ち時間もそのなにかからず何とか注文できて美味しく頂きました。 とても柔らかくて口に入れたらすぐに溶けてしまうような感じでした。 次はまたいつか卵かけごはんにも挑戦できたら・・・と思います。
道中は休憩もかねて道の駅にも寄ったりしました。波賀町では特産のリンゴを購入。 こんなに大きなオブジェもありましたよ!他の道の駅には大きな柿のオブジェがあったりと 各地色々なところがあって面白かったです。
今年は寒くなるのが遅かったので、この時は残念ながらまだ紅葉があまりすすんで いなかったのですが、今はちょうど見頃だと思いますので、皆さんも車でお出かけ されてみてはいかがでしょうか。 【西神店】 スタッドレスタイヤ付替え始まってます !!! 2024/11/23 11月に入り、急に冷え込んだり暑くなったりと JOJO に冬に近づいてきましたね。 サービス池本です。中学生の時からJOJOにはまってました。今では息子もはまっています。(^O^)/
タイトルの通り、スタッドレスタイヤの付替えがぼちぼち始まってきました。 この冬まだ大雪が降るのかどうかわからない状況ではありますが、雪道を走行する予定のある方や毎日の通勤や通学で急な大雪でトラブルにならないために、転ばぬ先の杖であるスタッドレスタイヤに付替えをお勧めします。
スタッドレスタイヤには雪道での使用限度のプラットフォームという物がありまして、画像中央の溝の間の横線みたいなのがそうなのですが、タイヤがこのマークと面になるとスタッドレスタイヤとしての効果が無くなるので雪道での走行は危険な為、使えません。
また、通常のタイヤとして使えるスリップサインもノーマルタイヤ同様にあり、画像真ん中の三角印の奥ですが、タイヤの面がここまでくると溝の深さが約1.6mmになるので車検にも通りませんし、危険なので使えません。
冬の道路、快適に走行するためにスタッドレスタイヤの交換を検討してみてはいかがですか。相談、お問い合わせお待ちしています。 【西神店】 続・道の駅旅 2024/11/15 ブログをご覧いただきありがとうございます。 西神店・サービスの後藤です! 気温がグッと下がりましたが、お出かけしやすい季節になりましたね。 マイブームの道の駅巡り、今回は滋賀県高島市にある【道の駅くつき新本陣】に行って来ました🚙
入店してみると、地元の新鮮野菜や山中屋製パンさんの美味しそうなパンが販売されています。 道の駅くつき新本陣は鯖街道のほぼ中間地点に位置するので、鯖寿司が有名です。 また、近江牛を使用したローストビーフ丼もたくさん陳列されていました。
昼食は、近くの朽木旭屋さんへ。
〜名物・鯖寿司〜
水槽からすくってもらって、生きたまま運んでもらい
テーブル上にあるグリルへ
〜鮎の塩焼〜
ありがたく美味しくいただきました😆 この鮎が棲む安曇川には、家族で楽しめるキャンプ場もあるそうです。 気になられた方は、ぜひお出かけになられてみてください。
家族へのお土産にはコレを・・・
どこかで、何かで、一度はご覧になられたことがあるのではないでしょうか? 中身の具はたくあんなのですが、噛めば噛むほど癖になります。 お店の雰囲気がレトロで良い感じですので、こちらもぜひ立ち寄ってみてください。
長浜にある、つるやパンさんの【まるい食パン専門店】の商品や、サラダパングッズも手に入りますよ!
|