ブログ
SHOWROOM

225件中 81 - 85件表示 前の5件 | 次の5件

【東加古川店】 寒くなってきましたが体調の方に気をつけてご来店お待ちしてます

2023/10/02

当社の横にある八角ラーメン

昼定食はこのボリュームで850円です

しかも毎月4日と8日のつく日は餃子と唐揚げが88円です。

お昼時のご来店の際待ち時間にお昼ご飯に是非ご利用ください

 

【西神店】 サービス池本の勝手な考察

2023/10/07

今年、4月より好評発売中の新型SUV ZR-Vの最近のTVCMを見て勝手な考察をしてみた サービス池本です。

 

ZR-V e:HEV 「本能が求める性能がある 登場篇」 で赤いZR-Vが都市のハイウェイを駆け抜けるシーンがあり、そのナンバープレートがちょっと変わっているのです。

 

 

他の車種のCMでは普通のナンバープレートなんですが、これはまず地名が分かりません。300って希望ナンバーではないですよね。ひらがなは って 事業用です。番号は441

 

ここから勝手な考察です。まず番号ですが、441はギターやピアノなど楽器のチューニングを合わせる際に基準となる周波数441Hzを意味していると思われ、新型ZR−VがこれからのHONDA車の基準ですよって言っているように思われます。

 

ひらがなの は日本語におけるかな文字の並べ方のひとつである いろは順 の最初の文字であり、ここからホンダが世界へ新しい日本車の文化を広めていく意思を表しているのではないでしょうか。

 

そして車が走行している場所ですが、都会に行くことが無いのであまり風景には詳しくないですが、おそらくCGによる架空の都市だと思われ、だからナンバープレート自体も通常ではありえない架空のナンバーじゃないかと思われます。

 

本当に何かメッセージがあるのかどうかはわかりませんが、妄想考察するのも面白いですね。

 

 

 

ちなみに当店の試乗車です! いつでもご試乗お待ちしています。

 

 

 

【西神店】 工場長からの・・・

2023/10/01

西神店です! ブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日今日と秋らしい天候になりましたね。

秋と言えば・・・『 食欲の秋 !! ということで、工場長からステキな差入が🤤

じゃんっっっ!!

 

 

 

お客さまのお店がオープンされたので、スタッフに振舞ってくださいました(笑)

工場長、ごちそうさまでした😋

西神店から車で約15分のところにお店があるので、ぜひお立ち寄りください♪

 

 

【西神店】 ペットと一緒に旅行行ってきました

2023/09/08

西神店 サービスの後藤です。

毎日暑い日が続きますが、体調は大丈夫ですか?

今回、愛犬を初めて旅行に連れて行こうと思いいろいろな場所を探した結果、朝来にある多々良木フォレストリゾート(CoCoDe)と言う所に決定しました。

 

 

現地受付は3時からです。

予約時に2,000円ほどプラスするとバーべキュー込みのプランもあります。

お昼ごろ自宅を出発して到着し受付を済ませて、バーベキューを始める前に近くのショッピングセンターへ買い出しに向かいます。

 

 

到着してバーべキューが終わると次は入浴です。

ドーム型の部屋にシャワーの着いたお風呂もありますが、車で30分ぐらい走ると『よふど温泉』があります。

そこではシャワーは全部ミラブルが取り付けてあり良かったです。

周辺にはアート作品が飾られています。

 

 

 

近くには多々良木川があり、水がきれいで小魚が沢山泳いでおり、蛍の季節には素晴らしい光景だそうです。

 

 

ゆったり過ごせるところなので、ぜひ皆さまもペットとお出かけされてみてはいかがでしょうか?

 

【東加古川店】 真夏の大冒険 初めて「烏賊 いか」釣りに行ってきました

2023/09/02

いつも大変お世話になっております。

日頃は、格別のご愛顧いただきありがとうございます。

今回は、東加古川店 牛ノ濱が知り合いに誘われて、初めて「いか」釣りの体験記

をご紹介いたします。

8月に、鳥取県に向けて夜の8時ごろこちらを出発しまして、目的地の乗船場所

に11頃到着!!この日の夜は雲もなく、夜空の星がすごく綺麗で、めちゃくちゃ

感動して、癒されまた。(写真撮りましたが、スマホで星空は映りませんでした…)

11時30分頃乗船予定で、ワクワクです😄。

乗船予定の船が、到着!!👍 いよいよ乗船で、緊張してきました。😅

このために、せっかくですので、酔い止めの薬を飲みまして…準備万端👌

いよいよ出港致しました。

この日は、天候もよく波も穏やかでしたので、最高のイカ釣りのコンディション

だったと思います。

やはり、夜中の沖の海は、真っ暗でとても怖い感じでした。😱

釣り場まで、30分から40分乗ったところみたいです。

水深50メートルから60メートルのところを目指しています。

魚群探知機で、水深がわかるみたいです。すごいなぁ〜🤓

ついに、釣り場に到着 ❗

しばらくすると、イカを寄せるための灯りが、点灯しました。

いよいよスタートです。

酔い止めの薬💊の効果か体調ばっちりです。👍

イカをおびき寄せる灯りで、アジやいわしらしいのですが、小魚もいっぱい

灯りに引き寄せられていっぱいいました。

それを捕食するために、青く光った魚「シーラ」も灯りのまわりで、小魚を

捕食していました。🐟

初めて釣ったイカです。「イカ釣ったぞ」❗👍

なんせ初めてイカ釣りするど素人ですが、船長が懇切丁寧に教えて頂きました。

竿を借りまして、リールに表示がありまして、疑似餌がどれくらいの位置深さかを

表示するリールでして、海底(50m〜60m)までおろしてしゃくって、少し待って

数メートル上げてはしゃくっては待っての繰り返しでをして、釣れた位置を覚えて

次に投げた入れるときは、前回釣れた位置位でやってみるって感じで釣れる深さを

探りながらやりました。

1時頃からスタートして、朝の5時半ごろまで、ひたすら頑張って釣りました。

めちゃくちゃ楽しかったです。ちょっとはまりそうです。😅

この日の成果は、なんと「25杯」でした。

初めてで、まあまあだそうです。😄

朝の6時ごろのご来光です。

雲がなければ、凄く綺麗なんでしょうね😂

これから、帰港します。

めちゃくちゃ楽しかったです。

疲れましたけど、心地よかった〜😄

また、行きたいと思います。

 

225件中 81 - 85件表示 前の5件 | 次の5件

:全店休店日

:全店休店日