HOME > 店舗ブログ
[2012/08/03]そうめん流し | |||
|
|||
みなさま、こんにちは!! 鹿児島は、梅雨明けしてから、日々暑くなっております。 先日、桜島が爆発をしてから、灰が毎日のように降ったり、 鹿児島らしさ満載の日々です。 さて、今回は、私の夏のオススメスポットを紹介させて頂きます! それは・・・ ![]() そうです!そうめん流しです! 毎年行きたいなぁ〜と思いながら、私、先日12年ぶりに行ってきました!! オススメと言いながら、久しぶりに行ってきました。 私がオススメするのは、“長寿庵”です。 指宿市営のそうめん流しの奥にある所です。 もちろん、指宿市営のそうめん流しもオススメですよ。 今回は、長寿庵と言う事で、 私は、幼い頃、よく連れて行ってもらっていた所です。 入り口を入るとそこは、木々に囲まれた、夏でも涼しい空間。 ![]() 階段をテクテク降りて、 ![]() 先に注文と支払いを済ませて、そうめん流しのテーブルに着席。 まもなく、このようなセットが・・・ ![]() そうめん流し、とは、そうめんがクルクル回るんです。 斜めに流すのではありませんよ。 あの空間で食べるそうめんは、とってもおいしいです。 ただ、そうめんも、もちろんおいしいのですが、 個人的には、この鮎の塩焼きが、 なんつぁ〜ならん(なんとも言えない、おいしさ)!! とにかく、おいしいんです。 そうめんを食べ終わったら、コイやマスに餌をあげてみませんか? ![]() ここには、コイとマスが泳いでいます。 なので、餌をあげたい方は、コチラで餌が購入できますよ♪ ↓↓↓ ![]() こんな風に餌が購入できるように、柱に餌BOXが設置されているんです。 私も幼い頃、餌をあげてましたよ♪良い思い出になってます。 是非、指宿方面へ行かれた際は、開聞のそうめん流しに寄ってみては いかがでしょうか? ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店では、 皆様に快適なドライブをして頂けるように、 鹿児島のパンフレットなどもご用意しております。 鹿児島へお越しの際は、ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店を 宜しくお願いいたします。 皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 |
[2012/06/25]川辺 やすらぎの郷 | |||
|
|||
みなさま、こんにちは。 梅雨です。 鹿児島は、ここ最近、雨・雨・雨・・・ 雨が降ったり止んだりを繰り返しております。 沖縄では、梅雨明けが発表されたので、次は鹿児島!! と、楽しみにしている所であります。 さて、今回も鹿児島の観光スポットをご紹介致します。 今回はコチラ↓↓↓ ![]() ![]() 只今、ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店のHPにて キャンペーンをしております、春得プランで500円の割引券が ご利用できる、川辺やすらぎの郷です。 川辺やすらぎの郷は、山間にある道の駅で、直営野菜が購入できたり レストランもあります。川辺の川辺牛を使った、料理もありますよ。 私の個人的なオススメはコチラです↓↓↓ ![]() そう!ハニーバニラソフトクリーム!! ![]() 一口食べたら、病み付きになりそうな、甘くておいしいソフトクリームです。 私は、また食べに行きたいと思っています!とてもおいしいですよ♪ 川辺やすらぎの郷の敷地内には、なんと! ![]() そう!鯉がいるんです。 まさか、こんなところで鯉にお会いできるなんて、何だか得した気持ちがしました。 そんな、川辺やすらぎの郷。 近くの施設を紹介する、看板も設置されています。 ![]() 鹿児島にお越しの際は、レンタカーでドライブしながら 川辺やすらぎの郷へ、足を運ばれてはいかがでしょうか? ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店では、 皆様に快適で楽しい鹿児島の旅をご提供できるよう、 パンフレットなどもご用意致しております。 是非、鹿児島にお越しの際は、ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店を 宜しくお願い致します。 |
[2012/05/23]どか灰 | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 先日20日に公開しましたブログにて、 どか灰の話をしました。 あの後すぐに、外に出ましたら、何と! どか灰を通り越して、 わっぜれか(ものすごい)どか灰になっておりました。 今回の降灰は、2006年6月以降で最多となる 記録的なものでした。 どのように凄かったのか、少しですがご紹介いたします。 鹿児島の玄関口でもある、 鹿児島中央駅横のアミュプラザ前の通りは 普段たくさんの方々が行きかう通りなのですが、 この通りです↓↓↓↓↓ ![]() 上の部分がアミュプラザの建物です。 黒くなっているところが灰が積もっているところです。 右手前の灰が無い部分が屋根があるところです。 私は、地下通りからエスカレーターで上がってきたのですが、 最初灰対策のために、黒いカーペットでも敷いてあるのかと思いました。 しかし、近づいて良く見たら、灰がビッチリと降り積もっていました。 本当にびっくりしました。 他の写真もご紹介します。 同じくアミュプラザ前の屋根がある部分と無い部分、 ハッキリと分かるものがコチラ↓↓↓↓↓ ![]() そしてそして、もう一枚! ↓↓↓↓↓ ![]() これは鹿児島中央駅西口から裏手の方に出たところなのですが、 右には屋根があるので、これまたハッキリと灰の積もり具合が分かります。 今回、中央駅周辺がものすごい降灰でしたが、 灰の降る範囲は、広範囲なんです。 私の自宅も、中央駅から車で15分程離れていますが、 灰は降り積もっていました。 鹿児島市内のガソリンスタンドは、夜まで洗車待ちの車が並んでいます。 当分は、灰とお友達になりながら生活する日々です。 そんな灰も降る鹿児島ですが、 それこそ、鹿児島の魅力のひとつであります。 鹿児島=桜島=灰! と言うことで、ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店は、 皆様の鹿児島の旅を応援しています。 観光の皆様には、春得プラン、 ビジネスの皆様には、ビジネスプラン、 のキャンペーンもございます。 是非、鹿児島にお越しの際は、 ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店を どうぞ宜しくお願いいたします。 皆様にお会いできる事を楽しみにしています♪ |
[2012/05/20]灰雨 | |||
|
|||
皆さん、こんにちは! 鹿児島は、今日はあいにくの雨に、 灰まで一緒に混じっておりまして、 先日お話しました、 「灰雨(はいあめ)」 となっております。 灰雨と言われても、あまりピンと来ない方も 多いと思います。 なので、灰がどれ程積もるのか・・・ 灰ってどんなものなのか・・・ 少しでもお伝えできたらと思いまして・・・ 近くにお花があり、そのお花に灰が積もっていましたので、 お見せします! それがコチラッ↓↓↓ ![]() お花の上に、灰が積もっているのがお分かりでしょうか? 雪が積もるとは良く言いますが、 鹿児島では灰が積もります。 そして、チョット離れて、このお花の周りまで撮りますとこんな感じです。 ↓↓↓↓↓ ![]() 花の鉢の周りが濃い黒色になっているのが分かりますでしょうか? これは、灰が積もって、雨に降られて水分を含むと、 黒が濃くなったような色になるんです。 こうなると、灰は重たくなります。 幼い頃は、隅っこに溜まった灰で良く遊ぶものでした。 そしてそして、道路はと言いますと↓↓↓ ![]() このような状態。白線が、灰で隠れています。 今日は、まだ灰雨だったので少しは落ち着いています。 鹿児島では、灰がたくさん降る事、規模の大きい降灰を 「どか灰(どかばい)」 と言います。 鹿児島でどか灰が降りますと、 「わっぜぇ〜どか灰やったね」(本当にものすごい灰だったね) と言った感じで話します。 灰も降りますが、それも鹿児島の魅力!と言うことで、 ホンダレンタカーさつまは、皆様の鹿児島の旅を応援しています! 期間限定の、春得キャンペーンも行っております。 是非、鹿児島にお越しの際は、 ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店を宜しくお願い致します。 皆様にお会いできる事を楽しみにしています♪ |
[2012/05/20]七ツ島 サンライフパーク 鹿児島ふるさと物産館 | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 今日、鹿児島は、あいにく雨となっております。 明日は、いよいよ金環日食!! とっても楽しみです♪ さてさて、まもなく梅雨に入る頃ですね。 そうこうしていると、あっという間に夏が来るのでしょうか? 鹿児島の夏は、そう!暑いですが! 南国鹿児島を味わえる良いシーズンかも知れません。 暑いからこその鹿児島も、是非お楽しみください。 さて、今回は、鹿児島市内から指宿方面へ行く途中にあります、 「七ツ島 サンライフパーク 鹿児島ふるさと物産館」 をご紹介いたします。 ![]() こちらには、沢山の農作物が農家から直接運ばれ、並べられています。 農家の方々が、丹精込めた野菜が並んでいて、 新鮮且つおいしくて、お買い物がとても楽しくなります。 野菜だけでなく、生簀(イケス)があり、新鮮なお魚や伊勢海老などもあり、 あまり見かけたことの無い、大きな貝があり、びっくりしました。 私も買い物をして帰りましたが、ふるさと物産館の中央部分に 食事コーナーがありまして、そこで安納芋が売っていたので 迷わず買いました。 安納芋は甘くてとってもおいしいお芋なんです。 紫芋と共に種子島の芋を代表するさつまいもで、 私の大好きな食べ物です。普通のさつまいももおいしいですが、 是非安納芋を見かけたら、食べてみてはいかがでしょうか? こちらの「七ツ島 サンライフパーク 鹿児島ふるさと物産館」 の同じ敷地内には、他のお店もありますので、 指宿に行く途中にちょっと寄られてみてはいかがでしょうか? ホンダレンタカーさつまは、皆様の鹿児島の旅が楽しくなるよう 鹿児島のパンフレットなどもご用意致しております。 是非鹿児島にお越しの際は、 ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店を 宜しくお願いいたします。 |
[2012/04/22]知林ヶ島へ | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 鹿児島は、少しずつ夏が近づいてきている感じがしてまいりました。 今日は、半袖で歩いていらっしゃる方を見かけました。 南国鹿児島の季節がまもなく到来です。 さて、今週末からいよいよ ゴールデンウィークがやってまいります。 今回は、ゴールデンウィークにオススメの 鹿児島スポットをご紹介させて頂きます。 コチラです↓↓↓ ![]() そう!指宿の錦江湾側にあります 「知林ヶ島」です!! 私が、観光に行きました日は、とてもお天気も良く、 本当に楽しい時間が過ごせました。 知林ヶ島に行くためには、 “砂のかけはし” を歩いて渡らなければなりません。 それがコチラ↓↓↓ ![]() 大潮と中潮の干潮時のみ長さ約800mの砂州(砂の道)を 歩いて島へ渡ることができます。 私も丁度タイミング良く渡ることができました。 ![]() 知林ヶ島に渡ると展望台があり、 また、この景色がすごく綺麗です。 是非、指宿まで行かれた際は、 知林ヶ島へ遊びに行かれてみてはいかがでしょうか? ただ、満潮時になりますと、帰って来れなくなりますので、 時間を見ながら、行かれた方が良いかもしれません。 ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店では、 皆様に快適な鹿児島の旅をご提供できるよう、 観光のパンフレットや、お勧めスポットなどを ご紹介させて頂いております。 是非鹿児島にお越しの際は、 ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店を 宜しくお願いいたします。 皆様にお会いできることをとても楽しみにしています。 |
[2012/04/21]鹿児島中央駅〜城山展望台 | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 今日は、鹿児島市内のスポットをご紹介します。 ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店の向かいの建物、 アミュプラザ鹿児島と言う鹿児島中央駅隣のビルの上には何と、 観覧車があります。 その名も、「アミュラン」 ↓↓↓ ![]() 建物の上にある観覧車は全国的にも珍しいようです。 夜になると、このようにライトアップされて、すごく綺麗ですよ☆ 観覧車の中には2つだけスケルトンのゴンドラがあります。 ものすごい高さで、足元が透明なので、ドキドキ感もあります。 ぜひ一度、乗ってみられてはいかがでしょうか? そして、鹿児島市内を一望できる城山展望台!! ↓↓↓ ![]() 中央駅から車で10分程で到着する、 城山観光ホテルの敷地内にある展望台。 本当に景色が良いです。 テレビの収録でよく使われたりするほど、 鹿児島市内を一番良く一望できるスポットとなっています。 私が先日行った時は、あいにくの雨模様で、 桜島も雲に隠れていましたが、 何度行っても、なんともスッキリした気持ちになります。 また、良い天気の日に行きたいと思いました。 ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店では、 鹿児島市内や、霧島、指宿など 様々な観光スポットをご案内しております。 是非、鹿児島にお越しの際は、 ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店を どうぞ宜しくお願いいたします。 皆様にお会いできますことを、心よりお待ち致しております。 |
[2012/03/12]ホンダレンタカーさつま 鹿児島中央駅前店1周年!! | |||
|
|||
![]() 皆様、ホンダレンタカーさつま 鹿児島中央駅前店は、 先日3月3日に1周年を迎えることができました。 これも、お客様のお陰であると、心から感謝しております。 これからも、日々感謝の心を忘れず、日々成長してまいりますので、 どうぞ宜しくお願い致します。 |
[2012/03/03]出張に便利な格安レンタカーキャンペーン中! | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 鹿児島へ出張、レンタカーが必要な時は! 出張ビジネスマン様へ ”ビジネス応援キャンペーン中” 是非、ご活用ください。 ホンダレンタカーさつま 鹿児島中央駅前店 |
[2012/04/21]知覧・特攻基地跡へ | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 冬の寒さも落ち着き、だんだんと春が近づいてまいりました。 最近、桜島が活発で鹿児島市内も桜島の灰が降ってきます。 そこへ、雨まで降ってくることもしばしば。 鹿児島ではこのような状態を 桜島の灰+雨=『灰雨(はいあめ)』 と言います。 そのままなのですが、灰と雨が混ざって、 雨なのか、灰なのか、何とも言えない状態になります。 少し大変ではありますが、それも他県には無い鹿児島の魅力です。 鹿児島に来られた際、灰雨にあった方は、運が良いかもしれません。 桜島の灰も楽しみにいらしてみて下さい。 さて、私は先日、知覧にあります特攻基地跡へ行ってまいりました。 ![]() ![]() ![]() 知覧の特攻基地跡は、全国的にも有名な場所で、私も中学生の頃、 遠足で行き、社会人になってからも会社の研修で見学に行ったことがあります。 忘れてはならない事を、しっかりと見つめて、 平和について、あらためて考えることが出来ました。 南九州へ行かれる機会がございましたら、見学に行かれてみて下さい。 ホンダレンタカーさつまでは、 鹿児島の旅ならではの楽しみ方をご紹介いたしており、 鹿児島のパンフレットもご用意いたしております。 是非、鹿児島の旅をホンダレンタカーさつまで 過ごされてみてはいかがでしょうか? 皆様にお会いできることを心から楽しみにしています。 |
[2012/02/29]野間半島へ | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 鹿児島は、先日20℃近くまで気温が上がり、 再び寒くなったり、暖かくなったりおります。 寒暖の差が大きいですが、 私は最近ドライブにはまっておりまして、 休日に、野間半島へ行ってまいりました。 野間半島と言いますと、 鹿児島の南さつま市(旧・加世田)にある観光スポットです。 右手に日本海側を見ながら南に下りていくと、 穏かな海が出迎えてくれます。 車を走らせていると、丁度休憩場所があったので、 降りてみました。 そこには、波の音が響き渡り、穏かな時間が過ごせます。 ![]() そして、お天気も良かったので、青空も広がっていて、 マイナスイオンたっぷりの中、良い休日が過ごせました。 ![]() これからも鹿児島県内を様々ドライブしながら、 ブログにて紹介させて頂きます。 ホンダレンタカーさつまでは、 鹿児島の旅ならではの楽しみ方もご紹介いたしており、 鹿児島のパンフレットもご用意いたしております。 是非、鹿児島の旅をホンダレンタカーさつまで 過ごされてみてはいかがでしょうか? 皆様にお会いできることを心から楽しみにしています。 |
[2012/02/25]鹿児島の砂蒸し | |||
|
|||
こんにちは。 昨年の3月3日のお雛様の日にオープンした ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店も、 オープンしてまもなく1年が経とうとしています。 皆様のおかげで、このように1周年を迎えられることを 心から感謝いたします。 これからも、日々努力して、 お客様に快適な鹿児島のドライブをご提供できるよう 頑張ってまいりますので宜しくお願いいたします。 さて先日私は、鹿児島と言えば・・・砂蒸し!! と言うことで、 指宿の砂蒸し温泉へ行ってまいりました。 旅の日は、少し肌寒くはありましたが、 ありがたく晴天に恵まれ、楽しい一日となりました。 私が入りに行きました砂蒸し温泉は、コチラ↓ ![]() 砂蒸し会館 砂楽 正面入り口前の階段では、 たくさんの菜の花が出迎えてくれます。 毎年、指宿菜の花マラソンが行われるだけあって、 菜の花を様々な場所で見ることができます。 レンタカーで、走っていると菜の花が目に止まると思いますよ。 これも、指宿の魅力ですね。 そして建物の奥まで行くと、またちょっと表情の違う錦江湾が↓ ![]() さて、いよいよ砂蒸しへ!! こんな素敵な看板が↓ ![]() この看板の通り、砂蒸しは、とっても気持ちよかったです。 幼い頃に砂蒸しへ行った時は、ドキドキでしたが、 今回は本当に充実した時間を過ごせました。 ホンダレンタカーさつまでは、 鹿児島の旅ならではの楽しみ方もご紹介いたしており、 鹿児島のパンフレットもご用意いたしております。 是非、鹿児島の旅をホンダレンタカーさつまで 過ごされてみてはいかがでしょうか? 皆様にお会いできることを心から楽しみにしています。 |
[2011/12/13]鹿児島中央からレンタカーをお考えの方へ! | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 鹿児島中央周辺でレンタカーをお考えの方へ・・・ クリスマスの頃、年末年始は、レンタカーをご利用される方が たいへん多くなりますので、ご予約は、お早めにされたほうが よいかと思いますよ♪ ホンダレンタカーさつま 鹿児島中央駅前店 |
[2011/12/06]”秋の鹿児島 レンタカーキャンペーン中” | |||
|
|||
皆様。おはようございます。 鹿児島は、紅葉シーズン到来! ”無料レンタカーでおおすみへ行こう”ご利用者様限定の ホンダレンタカーさつまの格安キャンペーン中♪ 九州新幹線で、鹿児島中央駅へ到着! Hondaのフィットのレンタカーで、鹿児島の紅葉スポットを周遊♪ おすすめは・・・ 近くは・・・鹿児島県立吉野公園。 遠方は・・・霧島アートの森、霧島神宮、曾木の滝、など・・・ ホンダレンタカーさつまでは、レンタカーご利用の方に 鹿児島の紅葉の見所をご案内します。 |
[2011/11/08]レンタカーで鹿児島の名所めぐり・そのA♪ | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 九州新幹線で、いざ鹿児島へ! 鹿児島中央駅からレンタカーを借りて鹿児島の史跡めぐりも楽しいですね♪ 鶴丸城跡から、車で、城山展望台へ上る途中に・・・ 【西郷 隆盛洞窟】のご案内! 鹿児島の偉人といえば、西郷 隆盛。 西南戦争で、西郷 隆盛が切腹した最後の地。 その後は、鹿児島市を一望できる城山展望台へ行かれるといいですよ。 レンタカーで廻ると便利ですよ。 ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店では、 鹿児島の見所をご案内いたします。 |
[2011/11/03]秋の”無料レンタカーでおおすみへ行こう!” | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 秋の鹿児島を満喫されたい方は、 ”無料レンタカーでおおすみへ行こう”キャンペーンがオススメ! Hondaのフィットをレンタカーで、鹿児島をぐるっと周遊してみては! ホンダレンタカーさつまでは ”無料レンタカーでおおすみへ行こう”ご利用者様限定の 一泊二日:特別料金にて、キャンペーン実施中! 詳しくは、ホンダレンタカーさつまのHPをご覧ください♪ ☆九州新幹線で鹿児島中央からレンタカーをお考えのビジネスマンへ朗報☆ 企業様・ビジネスマン様限定 ”ビジネスマン応援キャンペーン”実施中! |
[2011/10/31]レンタカーで鹿児島の名所めぐり♪ | |||
|
|||
皆様こんにちは。 九州新幹線で鹿児島中央へ! 鹿児島中央駅からレンタカーを借りて鹿児島の史跡めぐりも楽しいですね♪ レンタカーで鹿児島中央駅から約10程で・・・ 【鶴丸城跡】、その2 鶴丸城の城壁には、西南戦争の銃弾跡が、今でも残っています。 戦争の壮絶さを物語る貴重な史跡です。 九州新幹線で鹿児島中央へ・・・日帰り、1泊旅行で 鹿児島へお越しの際は、是非、行かれてみては・・・。 ホンダレンタカーさつま 鹿児島中央駅前店では、 ☆ホンダレンタカーご利用の方に鹿児島の見所をご案内します。 ☆ホンダ車を取り揃えてお待ちしています。 |
[2011/10/28]レンタカーで鹿児島の名所めぐり♪ | |||
|
|||
皆様、こんにちは。 九州新幹線で鹿児島中央へ到着。 鹿児島中央からレンタカーを借りて、鹿児島の史跡めぐりも楽しいですね! 鹿児島の文化・歴史に触れてみてはいかがせしょうか! 鹿児島中央からレンタカーで約10分のところに・・・ 【鶴丸城跡】 薩摩島津藩七十七万石の居城。 慶長7年(1602)に、島津家18代家久が築いた平城です。 「 人をもって城と成す」という精神に基づいてつくった天守閣のない質素 な屋形でした。 今は、鹿児島県歴史資料センター黎明館(れいめいかん)が建っています。 九州新幹線で鹿児島中央へ・・・日帰り、1泊旅行で 行かれてみては! ホンダレンタカーさつまでは、レンタカーご利用の方に 鹿児島の見所をご案内致します。 |
[2011/10/26]鹿児島のイベント情報♪ | |||
|
|||
皆様,こんにちは。 ”かのやばら祭りinドルフィンポート”のご案内♪ 開催期間:10月28日〜10月29日 場所 :ドルフィンポート/鹿児島市本港新町5-4 ご案内 :雄大な桜島と錦江湾を眼前に望む北埠頭にある大型施設 郷土料理が味わえる和食処やレストラン、特産品や工芸品の販売 店などがございます。無料の足湯もございます。 -------------------------------------------------------------------- 九州新幹線で鹿児島中央へお越しの際は、 レンタカーで鹿児島を周遊してみてはいかがでしょうか♪ 鹿児島でレンタカーをお考えの方は、お気軽に! 鹿児島中央駅近くのレンタカーなら ホンダレンタカーさつま鹿児島中央駅前店! ホンダレンタカーさつまでは、鹿児島の見所をご案内いたします。 |