森林育成活動レポートCONTRIBUTION

最新の活動レポートを見る

森林育成プログラム

私たちの住む山形県は全国的に見ても、森林が豊富にある恵まれた環境です。しかし、山形県でも森林を守っていくなどの環境活動が必要になってきています。Honda Cars 山形では、山形県の環境を守っていく活動として、「森林育成プログラム」を始めました。
その第3回目の活動レポートです。

「私たちの自然を守ろう 森林育成活動」 第3回レポート

2009年5月20日(水) 9:30集合
山形県西村山郡西川町大字本道寺 月岡地区
Honda Cars 山形
西川町 NPO法人「エコプロ」
25名
近くにはきれいな川が流れています。 集合開会式で気合を入れます。 講師の先生からの説明 現地はこのように荒れています。
下草も茂っています。 講師の先生から、作業の指示 道具の使い方を教わっています。 下草刈りスタート
下草は、なかなか手強い 下枝切りスタート 下枝を切り、日光が入るようにします。 結構太い木も切ります。
間伐を行い、日光を地面に当たるようにします。 太い木はチェーンソーの出番 気を付けながら、斜面の木も間伐 気合が入ってます。
みんなで共同作業 作業は楽しいですが、正直疲れます。 疲れたので、しばし休憩 午前中の作業効率が良く、
きれいな森ができつつあります。 作業後のお昼ごはんは格別です。 お昼寝で、英気を養います。 川の字
午後の作業スタート TV局も取材に来ました。 インタビューを受けています。 作業終了。日光が降り注ぐ明るい森になりました。
     
集合写真。皆様お疲れさまでした。      
森林育成プログラム/初参加者インタビュー
青田店 和田 保(営業)
環境マイスターの資格を持っていることと、会社で行っているボランティア活動に自分も貢献したいと思い参加しました。参加した率直な感想は、「草刈りなんて簡単」って思っていましたが、結構大変です。草刈りが楽しく、張り切って作業を行ったせいもあるのですが・・・(笑)。環境マイスターとしての知識とプラスし、自分が体験した経験を拠点の仲間やお客様に伝えていきたいと思います。自然の中で流す汗は、仕事で流す汗とまた違い、実に清々しいですよ。
青田店 八田 佳徳(営業)
以前参加した人から、森林の伐採等で体を動かし気持ち良かったと聞いて、自分もやってみたいと思い参加しました。最近体を動かす機会もなかったので、正直きつかったです。しかし、作業が進むにつれ森林がきれいになっていくのがわかり、仕事とは違う達成感を味わえ、とても良いです。普段はこういうところにも来ないので、リフレッシュもできますよ。この活動に参加しないと味わえない貴重な経験を、お客様にもお伝えしたいと思います。
久野本店 石川 潤(営業)
今回参加したのは、森林育成という目的もあるのですが、個人的に日頃の運動不足を解消し、良い汗をかきたいと思い参加しました。実際の作業は、飛ばし過ぎたせいもあるのですが、十分過ぎるほど運動不足解消に役立っています。この体験を通し、こまめに電源を切るなど、日常生活の中の無駄を省き、エコ活動に取り組みたいと改めて思いました。
青田店 太田 準人(サービス)
以前参加した人から聞いた評判で、多くの人が「気持ちが良い」、「楽しかった」と言っていたのと、人工林を整備する必要があると聞き、自分も役に立てればと思い参加しました。思った通り、作業前の状態は手つかずでひどい状態でしたが、作業が進むにつれだんだんときれいになっていくのがわかり、とても気持ちが良いです。森林が少しでも良くなっていけば良いなぁと思います。この活動を通し、普段も気を付けていることですが、車の運転など環境に負荷がかからないようにしていきます。
本社 土居 通孝(経理課長)
前回、前々回と都合が悪く、今回やっと参加することができました。活動はホームページでチェックしており、大変そうなイメージがあったのですが、今日は天気も良く大変ではあるのですが、充実しています。普段はデスクワークが主なので、外に出て風、気温、匂いを感じながら汗をかくのはとても気持ちが良いものと実感できました。仕事は数字などの見える目標を実現するために行動しますが、この活動は5年後、10年後にどう表れるかわからない自然を相手に見返りを求めず行います。仕事とは違った醍醐味がありますね。最初は草木が伸び放題になっていた森ですが、作業が進む中でふと振り返った時に、とてもきれいになっているのを見ると驚くと同時に、何とも得難い達成感を味わえます。この感覚はやみつきになりそうです。
青田店 鈴木 宏昌(サービス)
前回参加した人が、自然の中での作業の気持ち良さであったり、エコに関心を持てたという話を聞いていたので、興味を持ち参加しました。木を切るという単純な作業ですが、普段使わない部分を使うようで、毎日体を動かしてはいますが大変な作業ですね。普段の仕事もお客様の喜ぶ顔が見れて楽しんでやっていますが、こういった自然の中で行う作業は、健康的でストレス発散にもなり、仕事とは違う楽しみを得られました。これからも継続的に参加していきたいですし、自分の子供にも自然の大切さを伝えていきたいと思います。ちなみに、わたしも13年前のクルマを新車に買い替えました!!
酒田店 加藤 誠一(サービス)
前々からこの取り組みを知っており関心もあったのですが、なかなか参加できる機会がなく、今回やっと参加できました。たまに山の中に入って作業をするのも、非常にリフレッシュになって良いものですね。仕事は時間に追われるといった面もありますが、この活動では時間を忘れ作業に没頭でき、清々しい汗をかけます。普段からエコに心がけ生活していますが、これを機にさらなるエコ活動をおこなっていきたいと思います。
オートテラス山形 石山 和美(事務)
今回は山菜を採りたいと思い参加しました(笑)。コシアブラやタラの芽などが採れ、今晩おいしくいただこうと思っています。それはさておき、参加された方の評判で、皆さんが楽しかったと言っていたので、参加しました。作業は足場が悪く大変ですが、きれいになっていく森を見ると、心がスッとなりとても良いなぁと思います。また、経理をやっているので外に出ることもなくお店に籠りがちですが、たまにこうやって外に出て体を動かすのも良いものですね。今回の経験で、自然のことや環境問題などもっと身近に感じられるようになったので、新聞やニュースなど、自分だったらどうかなぁと考えるきっかけになりました。
下条店  田勢 憲二(営業)
先輩に、休みの日に自然の中で体を動かすのもいいぞと誘われたので、参加しました。普段の運動不足も解消されますしね。今回の作業では、自分でやれる範囲は限られた範囲ですが、みんなで取り組むと結構広範囲になり、作業が終わったところを見ると参加者全員で頑張ったという充実感を得られました。また、こういう活動が環境保護につながると思いますので、それに自分がかかわることができ誇らしく思います。この活動を経験し、普段の生活の中でもゴミの分別であったり、車の運転中はエアコンをつけ過ぎないよう気を付けていますが、さらにエコに対する意識を高めるきっかけになったと思います。今回はこういう大きな場所に来て活動しましたが、皆様の身近な場所でも環境を意識した活動はできると思いますので、お客様や拠点の仲間に今回の経験を話していきたいと思います。
今回が2回目以上となる参加者
青田店 鈴木 和人(営業) 2回目 青田店 伊藤 康志(サービス) 3回目
久野本店 中嶋 勇輝(営業) 2回目 酒田店 石井 健一(営業) 3回目
酒田店 菅原 稔(営業) 3回目 酒田店 茂木 政博(営業) 2回目
AT山形 帯刀 浩雄(営業) 3回目 本社 小野寺 良輔(社長) 3回目
本社 笹原 康則(サービス課長) 2回目 本社 後藤 祐輔(登録業務) 3回目
本社 鈴木 理顕(保険業務) 2回目 本社 本間 聡司 3回目
今回の「森林育成活動」の開催場所
※クリックすると拡大画像をご覧いただけます。
なぜ森林育成なのか