【利府店】
2011/03/04
みなさんこんにちは(*^ワ^*)
楽しいカーライフをお過ごしでしょうか?
今年は、雪も多く気温も低い日が多くて、お車の運転が大変ですがくれぐれも安全運転に徹していかなければと改めて感じました。
ところで、みなさんのお車はボディが白くなっていませんか?
お分かりの方もいらっしゃると思いますが、道路の凍結を防ぐ融雪剤が原因なんです!!
融雪剤は、塩化カルシウムの為お車をそのままにしてしまうとボディや下廻りのサビの原因にもなりますのでお車のお手入れをお願い致します!
気になる方は、利府店に遊びに来て頂ければお話出来ますのでお気軽にご相談下さい!!
さて、2月24日は何の日でしょうか?
誰かの誕生日? 当店のスタッフの誕生日?
正解は・・・
Newアコード/アコードツアラーの発表の日でした
O(≧∇≦)O
分かった方は、Honda通かもヾ( ̄∇ ̄=
今回は、マイナーチェンジ(小変更)になりますが、細部に色々と手を加えています!
その中でも、2.4タイプSに標準装備になっている「ハイビームサポートシステム」は、Honda車として初搭載の機能になります♪
さて、この「ハイビームサポートシステム」ですがどのような機能かと言いますとヘッドライトのレバーに暗くなって自動でライトが点くAUTOがありますが、ライトが点灯した時自動でHiビームとLoビームを切り替えてくれるというシステムなんです(*^-゜)v
ヘッドライトは、プロジェクタータイプのHi/Lo切り替えタイプのディスチャージヘッドライト(バイキセノンとも言います)になっており、常にHiビームでの走行となりますが、ルームミラー前方にカメラが搭載されていて前方車と対向車が設定された範囲内に近づくと自動でLoビームになるというハイテク装備になりますv(=∩_∩=)
実は、この装備はLEXUSさんのLS460やBENZさんのSクラスにも装備されているんです(*゜▽゜*)
カタログも届きましたので、詳しいお話は、是非お店に遊びに来てください!!
前回のブログで「Mugenフルエアロ」計画のお話をしましたが、ついに完成しましたのでご紹介致します(*^-^*)
今回の車種は、ほとんどの方が分かっていたと思いますが問題の解答は「CR−Z」でした♪
みなさん、正解でした!!
では、写真をご覧下さい(≧∇≦)ノ






バッチリ決まってますね(*^▽^*)
ドレスアップにもなりますが、Mugenは効率を考えたエアロデザインになっています♪
空力を考えたデザインは、特に高速安定性が高く安心してお車を楽しく運転出来ます( ̄ー ̄)ニヤリッ
CR−Z以外にもHonda車にMugenパーツは設定されていますのでこれからHonda車にお乗りを考えている方や、現在お乗りの方も是非、ご相談下さい♪
ますます、愛着が沸いてきますよ(*゜▽゜*)ワクワク
さて、ワゴンスタイルで初のハイブリッド搭載のFITシャトルがまもなくデビューします♪
先行予約会もやってますので是非、ご来店下さい
また、ご来店の際は、FITシャトルのオリジナルパンフレットをご用意しております(≧∇≦)
最近、暖かくなったり寒くなったりと気候が変わりやすいので皆さんも体調には気を付けて楽しいカーライフを送りましょうヾ(´▽`*;)ゝ"
それでは!See You!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
楽しいカーライフをお過ごしでしょうか?
今年は、雪も多く気温も低い日が多くて、お車の運転が大変ですがくれぐれも安全運転に徹していかなければと改めて感じました。
ところで、みなさんのお車はボディが白くなっていませんか?
お分かりの方もいらっしゃると思いますが、道路の凍結を防ぐ融雪剤が原因なんです!!
融雪剤は、塩化カルシウムの為お車をそのままにしてしまうとボディや下廻りのサビの原因にもなりますのでお車のお手入れをお願い致します!
気になる方は、利府店に遊びに来て頂ければお話出来ますのでお気軽にご相談下さい!!
さて、2月24日は何の日でしょうか?
誰かの誕生日? 当店のスタッフの誕生日?
正解は・・・
Newアコード/アコードツアラーの発表の日でした
O(≧∇≦)O
分かった方は、Honda通かもヾ( ̄∇ ̄=
今回は、マイナーチェンジ(小変更)になりますが、細部に色々と手を加えています!
その中でも、2.4タイプSに標準装備になっている「ハイビームサポートシステム」は、Honda車として初搭載の機能になります♪
さて、この「ハイビームサポートシステム」ですがどのような機能かと言いますとヘッドライトのレバーに暗くなって自動でライトが点くAUTOがありますが、ライトが点灯した時自動でHiビームとLoビームを切り替えてくれるというシステムなんです(*^-゜)v
ヘッドライトは、プロジェクタータイプのHi/Lo切り替えタイプのディスチャージヘッドライト(バイキセノンとも言います)になっており、常にHiビームでの走行となりますが、ルームミラー前方にカメラが搭載されていて前方車と対向車が設定された範囲内に近づくと自動でLoビームになるというハイテク装備になりますv(=∩_∩=)
実は、この装備はLEXUSさんのLS460やBENZさんのSクラスにも装備されているんです(*゜▽゜*)
カタログも届きましたので、詳しいお話は、是非お店に遊びに来てください!!
前回のブログで「Mugenフルエアロ」計画のお話をしましたが、ついに完成しましたのでご紹介致します(*^-^*)
今回の車種は、ほとんどの方が分かっていたと思いますが問題の解答は「CR−Z」でした♪
みなさん、正解でした!!
では、写真をご覧下さい(≧∇≦)ノ
バッチリ決まってますね(*^▽^*)
ドレスアップにもなりますが、Mugenは効率を考えたエアロデザインになっています♪
空力を考えたデザインは、特に高速安定性が高く安心してお車を楽しく運転出来ます( ̄ー ̄)ニヤリッ
CR−Z以外にもHonda車にMugenパーツは設定されていますのでこれからHonda車にお乗りを考えている方や、現在お乗りの方も是非、ご相談下さい♪
ますます、愛着が沸いてきますよ(*゜▽゜*)ワクワク
さて、ワゴンスタイルで初のハイブリッド搭載のFITシャトルがまもなくデビューします♪
先行予約会もやってますので是非、ご来店下さい
また、ご来店の際は、FITシャトルのオリジナルパンフレットをご用意しております(≧∇≦)
最近、暖かくなったり寒くなったりと気候が変わりやすいので皆さんも体調には気を付けて楽しいカーライフを送りましょうヾ(´▽`*;)ゝ"
それでは!See You!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
【利府店】 みなさんカーライフ楽しんでますか(^_^)
2011/01/20
みなさん2011年も始まりいかがお過ごしですか?
(*^-^*)
1月2日〜10日まで新春初売りを行ないまして、多くのお客様にご来店頂き本当にありがとうございました(*^^)/
今年も1年、みなさんと楽しいお付き合いが出来る様に頑張りますので宜しくお願い致します(*^-゜)vィェィ♪
ところでみなさんは、風邪など体調は大丈夫ですか?
実は、私くし石黒は初売りが終わった次の日から流行に敏感なのか「インフルエンザ」にかかってしまいました(/□\*)
のどからの痛みで熱が上がって(MAX40.1度)しまいましたo(TヘTo)
もう治りましたが、手洗いやうがいは当たり前ですが、室温や湿度も今後気を付けた方が言いと改めて感じました(σ・・)σ
みなさんは、くれぐれもならない様に気を付けて下さいね!!
さて、今年はハイブリッド車と低燃費車がさらに加速しそうな予感がします♪
Hondaでも、今年まもなくデビューする車種もですが、自慢の「IMA」搭載のハイブリッド車が何車種か登場しますので分かり次第みなさんに随時お伝え致しますね(*^-^*)
早速、来月はAccord/Accord TourerがMC(マイナーチェンジ)を行なう予定です♪
その中で、注目は燃費など経済性も考えた2000ccクラスが新たに追加される点とよりスポーティーな「TYPE S」が設定される事です!!
実は、Accordは、海外で人気の車種で特にアメリカで人気が高く、Hondaの海外ブランドACURAで販売されています(≧∇≦)
実際に、デザインもボリュームを持ったフォルムで存在感抜群です♪
特にAccord Tourerは欧州車に負けない存在感があり街で見ると本当に日本車?って思ってしまうくらいです( ̄ー ̄)
2月にデビューする予定ですのでお楽しみに♪
待てない人は、現行車がHPで見れますので良かったら見てください!
それでも新しいAccordが気になる方は、お店に遊びに来てください!!
最新情報を教えちゃうかも・・・(⌒_⌒;
ちょっと早いのですが、次回の予告をひとつ♪
その名は「Mugenフルエアロ計画Vol.2」と言いますv( ̄∇ ̄)
以前ブログにて、Mugenフルエアロをされたお客様のSTEP WGNをご紹介致しましたが、今回は・・・・・ヒミツです(*^-゜)v
なんて、じゃあヒントです♪
Q・世界初のハイブリッドスポーツとして6MTを搭載し、先日、日本カーオブザイヤーを受賞したあの車ですε=(/*~▽)/
めちゃくちゃ優しいヒントになっちゃいましたヾ(;´▽`
今、着々と作業が進んでおります♪
完成しましたら写真UPしますのでお楽しみにO(≧∇≦)O
まだまだ、雪が降りますがみなさん安全運転に徹して楽しいカーライフを送りましょうε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o
それでは、また♪
SEE YOU(゜▽゜o)(o゜▽゜)o
(*^-^*)
1月2日〜10日まで新春初売りを行ないまして、多くのお客様にご来店頂き本当にありがとうございました(*^^)/
今年も1年、みなさんと楽しいお付き合いが出来る様に頑張りますので宜しくお願い致します(*^-゜)vィェィ♪
ところでみなさんは、風邪など体調は大丈夫ですか?
実は、私くし石黒は初売りが終わった次の日から流行に敏感なのか「インフルエンザ」にかかってしまいました(/□\*)
のどからの痛みで熱が上がって(MAX40.1度)しまいましたo(TヘTo)
もう治りましたが、手洗いやうがいは当たり前ですが、室温や湿度も今後気を付けた方が言いと改めて感じました(σ・・)σ
みなさんは、くれぐれもならない様に気を付けて下さいね!!
さて、今年はハイブリッド車と低燃費車がさらに加速しそうな予感がします♪
Hondaでも、今年まもなくデビューする車種もですが、自慢の「IMA」搭載のハイブリッド車が何車種か登場しますので分かり次第みなさんに随時お伝え致しますね(*^-^*)
早速、来月はAccord/Accord TourerがMC(マイナーチェンジ)を行なう予定です♪
その中で、注目は燃費など経済性も考えた2000ccクラスが新たに追加される点とよりスポーティーな「TYPE S」が設定される事です!!
実は、Accordは、海外で人気の車種で特にアメリカで人気が高く、Hondaの海外ブランドACURAで販売されています(≧∇≦)
実際に、デザインもボリュームを持ったフォルムで存在感抜群です♪
特にAccord Tourerは欧州車に負けない存在感があり街で見ると本当に日本車?って思ってしまうくらいです( ̄ー ̄)
2月にデビューする予定ですのでお楽しみに♪
待てない人は、現行車がHPで見れますので良かったら見てください!
それでも新しいAccordが気になる方は、お店に遊びに来てください!!
最新情報を教えちゃうかも・・・(⌒_⌒;
ちょっと早いのですが、次回の予告をひとつ♪
その名は「Mugenフルエアロ計画Vol.2」と言いますv( ̄∇ ̄)
以前ブログにて、Mugenフルエアロをされたお客様のSTEP WGNをご紹介致しましたが、今回は・・・・・ヒミツです(*^-゜)v
なんて、じゃあヒントです♪
Q・世界初のハイブリッドスポーツとして6MTを搭載し、先日、日本カーオブザイヤーを受賞したあの車ですε=(/*~▽)/
めちゃくちゃ優しいヒントになっちゃいましたヾ(;´▽`
今、着々と作業が進んでおります♪
完成しましたら写真UPしますのでお楽しみにO(≧∇≦)O
まだまだ、雪が降りますがみなさん安全運転に徹して楽しいカーライフを送りましょうε=ε=ε=ε=ε=(o・・)o
それでは、また♪
SEE YOU(゜▽゜o)(o゜▽゜)o
【利府店】
2010/12/26
みなさんこんにちは(*^ワ^*)
カーライフ楽しんでますか?
クリスマスは、雪が降って「ホワイトクリスマス」になりましたね(*^-゜)v
仙台市で行なわれている光のページェントもしっかりと点灯されて幻想的
な雰囲気になったみたいです(≧∇≦)ノ彡
クリスマスが終わると、大晦日があってお正月と行事がまだまだ続きますが
みなさん、「暴飲・暴食」には気を付けて楽しく新年を迎えましょうね♪
みなさんは、2010年は、どんな年になりましたか?
Hondaは、ハイブリッド車が新たに2台登場しましたσ(゜ー^*)
まずは、2月にデビューした、ハイブリッドスポーツ「CR−Z」♪
デビューした時は衝撃でしたが、運転するとさらに衝撃を与える車ですねε=ε=┏( >_<)┛
ちなみに、2010-11年日本カーオブザイヤーで「CR−Z」は、なんと1位となり見事受賞致しましたO(≧∇≦)O イエイ!!
そして、みんなに愛されて累計販売台数が150万台を突破した、「FIT」
も10月のマイナーチェンジにてハイブリット車が追加されました♪
FITの良さはそのままにハイブリッド化した事でさらに燃費が良くなりました(*^-゜)v
でも、残念な事もあります(/□\*)
人気のエアウェイブやクロスロード、シビックのタイプRなど生産が終了してしまいました(´A`。)
ですが、来年からHondaらしい新型車などがデビューを控えています♪
教えたいところ・・・・・・・・ですが、もう少しお待ち下さいね(*^▽^*)
我慢できない方は、お店に遊びに来て頂いた際にこっそり教えちゃうかも
( ̄ー ̄)
そして、Hondaは、地球環境に積極的に参加している企業ですので、ECOに関しては、2011年は新たなハイブリッド車が登場するかも知れませんので是非、お楽しみに(≧∇≦)
色々な事があった2010年ですが、実は今回のブログは今年最後となります
゜(´□`。)°
今年も1年本当にありがとうございました(o゜∀゜)ノ
また、12月27日〜1月1日まで、お休みを頂きます!
仕事初めは、来年1月2日からの営業となります♪
さらに、1月2日〜10日までは新春初売りを行ないますのでみなさん是非遊びに来て下さいね♪
改めて、今年1年本当にありがとうございましたv(*'-^*)
来年も宜しくお願い致します(*^ー゜)v ブイ♪
それでは SEE YOUo(*^▽^*)o
カーライフ楽しんでますか?
クリスマスは、雪が降って「ホワイトクリスマス」になりましたね(*^-゜)v
仙台市で行なわれている光のページェントもしっかりと点灯されて幻想的
な雰囲気になったみたいです(≧∇≦)ノ彡
クリスマスが終わると、大晦日があってお正月と行事がまだまだ続きますが
みなさん、「暴飲・暴食」には気を付けて楽しく新年を迎えましょうね♪
みなさんは、2010年は、どんな年になりましたか?
Hondaは、ハイブリッド車が新たに2台登場しましたσ(゜ー^*)
まずは、2月にデビューした、ハイブリッドスポーツ「CR−Z」♪
デビューした時は衝撃でしたが、運転するとさらに衝撃を与える車ですねε=ε=┏( >_<)┛
ちなみに、2010-11年日本カーオブザイヤーで「CR−Z」は、なんと1位となり見事受賞致しましたO(≧∇≦)O イエイ!!
そして、みんなに愛されて累計販売台数が150万台を突破した、「FIT」
も10月のマイナーチェンジにてハイブリット車が追加されました♪
FITの良さはそのままにハイブリッド化した事でさらに燃費が良くなりました(*^-゜)v
でも、残念な事もあります(/□\*)
人気のエアウェイブやクロスロード、シビックのタイプRなど生産が終了してしまいました(´A`。)
ですが、来年からHondaらしい新型車などがデビューを控えています♪
教えたいところ・・・・・・・・ですが、もう少しお待ち下さいね(*^▽^*)
我慢できない方は、お店に遊びに来て頂いた際にこっそり教えちゃうかも
( ̄ー ̄)
そして、Hondaは、地球環境に積極的に参加している企業ですので、ECOに関しては、2011年は新たなハイブリッド車が登場するかも知れませんので是非、お楽しみに(≧∇≦)
色々な事があった2010年ですが、実は今回のブログは今年最後となります
゜(´□`。)°
今年も1年本当にありがとうございました(o゜∀゜)ノ
また、12月27日〜1月1日まで、お休みを頂きます!
仕事初めは、来年1月2日からの営業となります♪
さらに、1月2日〜10日までは新春初売りを行ないますのでみなさん是非遊びに来て下さいね♪
改めて、今年1年本当にありがとうございましたv(*'-^*)
来年も宜しくお願い致します(*^ー゜)v ブイ♪
それでは SEE YOUo(*^▽^*)o
【利府店】
2010/11/05
みなさんこんにちは(*^-^*)
カーライフ楽しんでますか?
最近、気温が低くなってきていよいよ冬が近くなって来たなぁって感じませんか?
先日、紅葉真っ盛りの蔵王では雪が降りましたね(⌒_⌒;
雪と言えばスタッドレスタイヤなどの準備が必要になってきますが、みなさんはご準備はいかがですか?
Honda Cars宮城北 利府店では、冬本番前のお車のご準備もお手伝いしておりますのでお気軽にご相談して下さい(v^ー°)
さて今回のブログは、以前にもご紹介致しましたサービス技術コンクールについてです(≧∇≦)ノ
いよいよ、「第31回 ホンダ四輪サービス技術コンクール」が11月9日、10日の両日、埼玉県浦和市と川越市で開催されます♪
そして、Honda Cars宮城北からは予選会で1位通過の利府店サービススタッフの「佐藤 純(工場長代行)」が代表で競技に参加しますO(≧∇≦)O
競技は、学科と実技に分けられ各審査委員が得点付けていきます。
特に、実技は実際のエンジン(オデッセイに搭載される2.4LのK24Aを使用)を使います。
なぜ、このようなコンクールを行なうかと言いますと、一番は「基本」ということになります!!
何でも「基本」的な事をしっかりと身に付いていないと応用が利かなかったり自分が持っている能力が発揮出来ない事にもなります。
基本がやはり一番大事になるんだと大会概要を見させて頂いて改めて思いました(⌒_⌒)
佐藤工場長代行は、普段から作業が早く確実に行なう事を心掛けています
また、大会に出場が決まってから、練習や座学を行なっており,毎晩遅くまで残って頑張っています(≧∇≦)
是非、全国大会では持ってる力を十二分に発揮して頑張ってもらいたいです
(o≧▽゜)o
先月、登場しました11年モデルのFITですが、おかげさまで好調な滑り出しとなっています♪
その中でも、ハイブリッド車は全体の7割となってますヽ(*’-^*)。
ちなみに、FIT ハイブリッドの中で人気のあるグレードは、「スマートセレクション」が人気となっております♪(゜▽^*)ノ⌒☆
そして、利府店の試乗車であるFIT ハイブリッドは、「スマートセレクション」となっており気になる方は是非、乗ってみて体感してくださいね♪
今月は、「ちょうどいい」で人気の「FREED」、そして大幅な変更をして登場するHondaの軽自動車「LIFE」が2011年モデルとしてデビューします♪
詳しい事は、ご来店の際スタッフにお気軽にお聞き下さい(*゜▽゜*)ワクワク
今月は、佐藤工場長代行の全国大会出場、そしてNewモデル登場とますます活気に満ち溢れる利府店となりますので宜しくお願い致しますo(´▽`*)/
みなさん体調管理には十分気を付けて楽しいカーライフを送りましょう♪
それでは!See You\(=^O^=)/'
※前回の車種当てクイズの答えは、「FIT HYBRID」でした♪
カーライフ楽しんでますか?
最近、気温が低くなってきていよいよ冬が近くなって来たなぁって感じませんか?
先日、紅葉真っ盛りの蔵王では雪が降りましたね(⌒_⌒;
雪と言えばスタッドレスタイヤなどの準備が必要になってきますが、みなさんはご準備はいかがですか?
Honda Cars宮城北 利府店では、冬本番前のお車のご準備もお手伝いしておりますのでお気軽にご相談して下さい(v^ー°)
さて今回のブログは、以前にもご紹介致しましたサービス技術コンクールについてです(≧∇≦)ノ
いよいよ、「第31回 ホンダ四輪サービス技術コンクール」が11月9日、10日の両日、埼玉県浦和市と川越市で開催されます♪
そして、Honda Cars宮城北からは予選会で1位通過の利府店サービススタッフの「佐藤 純(工場長代行)」が代表で競技に参加しますO(≧∇≦)O
競技は、学科と実技に分けられ各審査委員が得点付けていきます。
特に、実技は実際のエンジン(オデッセイに搭載される2.4LのK24Aを使用)を使います。
なぜ、このようなコンクールを行なうかと言いますと、一番は「基本」ということになります!!
何でも「基本」的な事をしっかりと身に付いていないと応用が利かなかったり自分が持っている能力が発揮出来ない事にもなります。
基本がやはり一番大事になるんだと大会概要を見させて頂いて改めて思いました(⌒_⌒)
佐藤工場長代行は、普段から作業が早く確実に行なう事を心掛けています
また、大会に出場が決まってから、練習や座学を行なっており,毎晩遅くまで残って頑張っています(≧∇≦)
是非、全国大会では持ってる力を十二分に発揮して頑張ってもらいたいです
(o≧▽゜)o
先月、登場しました11年モデルのFITですが、おかげさまで好調な滑り出しとなっています♪
その中でも、ハイブリッド車は全体の7割となってますヽ(*’-^*)。
ちなみに、FIT ハイブリッドの中で人気のあるグレードは、「スマートセレクション」が人気となっております♪(゜▽^*)ノ⌒☆
そして、利府店の試乗車であるFIT ハイブリッドは、「スマートセレクション」となっており気になる方は是非、乗ってみて体感してくださいね♪
今月は、「ちょうどいい」で人気の「FREED」、そして大幅な変更をして登場するHondaの軽自動車「LIFE」が2011年モデルとしてデビューします♪
詳しい事は、ご来店の際スタッフにお気軽にお聞き下さい(*゜▽゜*)ワクワク
今月は、佐藤工場長代行の全国大会出場、そしてNewモデル登場とますます活気に満ち溢れる利府店となりますので宜しくお願い致しますo(´▽`*)/
みなさん体調管理には十分気を付けて楽しいカーライフを送りましょう♪
それでは!See You\(=^O^=)/'
※前回の車種当てクイズの答えは、「FIT HYBRID」でした♪
【利府店】
2010/10/15
みなさんこんにちは(*^-^*)
カーライフ楽しんでますか?
今回は、いよいよ登場したNew FITでお送りしたいと思います(*^▽^*)
みなさんに大好評のFITもおかげさまで累計販売台数が150万台となりました♪
パチパチパチ(≧∇≦)ノ彡
内容は、後ほどグレード別にご紹介するとしてまずは、外観で大きく変わったところは、フロントのヘッドライトの形状とリヤテールランプの形状とLEDタイプに変更になりました。
フロントバンパーとリヤバンパーの形状も空力を考えたデザインを採用しているんです(*^-゜)v
もちろん環境も考えて開発されました♪
まずは、みなさんやっぱり気になるFIT HYBRIDをご紹介します♪
外観で一目でHYBRIDと分かるようにヘッドライトとテールランプにブルーレンズを使っています♪
さらに、専用グリルとエンブレムも付いています(〃^∇^)
そして、気になる走りはと言うと、とてもスムーズに走ります
インサイトと同じ1.3LのIMAハイブリッドシステムですが、少し違うようです
(* ̄o ̄)
インサイトは、全てがハイブリッド専用設計になっていて長距離などでさらに燃費が伸びますが、FITはより街乗り様のセッティングに変更しています♪
つまり、街乗りのシチュエーションで2台同時にをスタートさせた時に、ストップ&ゴーの多い街乗りでは同じリッター30キロの両車で燃費に差が出ますv(*'-^*)ゞ
走り出しの低回転時のモーターアシストの作動、モーターだけのEVモードでの走行など変更している為、FIT HYBRIDの方が燃費に優れているのですが、例えば高速道路を走った時はハイブリッド専用設計のインサイトの方が空力を考えたボディ形状の為、燃費が良いそうです( ̄ー ̄)
つまり、街乗りがメインでたまに長距離を走る方であればFIT HYBRIDを選択出来ると思います
ですが、人それぞれ感性は違いますのでまずは試乗をしてみて体感して頂く事で分かって頂けると思います♪(゜▽^*)ノ⌒☆






※ちなみに、インサイトも小変更を行ないましたのでお気軽にスタッフに聞いて下さいね
お次は、1.3Lシリーズですが、こちらはもう説明は要らないくらい熟成されてますが注目点は2つあります
まず1つ目は、燃費を向上させる為の「ECON」スイッチが装着されました♪
エンジンやエアコンなど協調制御する事でエコドライブに貢献します
そして2つ目は、軽自動車のLIFEやZESTで評判のバックモニター付きオーディオが選べる様になりました(≧∇≦)
自分好みのFITにして見ませんか?






そして、ここからは1.5Lシリーズの紹介ですσ(゜ー^*)
まずは、FITに高級感を出した「1.5 X」です
今回は、さらに磨きを掛けて専用のインテリアを採用しています
FITで高級感で満足出来てしかもエコも出来る贅沢な1台ですね(゜∇^*)
最後は、FITのスポーツモデルの「RS」です(*゜▽゜*)
実は、今回のNew FITはもちろんHYBRIDが注目を浴びていますが一番気合が入っているのはこの「RS」かも知れません♪
まずは、エクステリアがよりスポーティー感を出したデザインになりました
ですが、走行安定性なども考えられていますのでただの飾りでは無い事を言っておきます(v^ー°)
走りは、専用セッティングのダンパー、スプリング、スタビライザーを採用し剛性を上げたボディとの相乗効果によりドライビングの愉しさを体感出来ます
(*^ー゜)v ブイ♪
そして、エンジンサウンドにも力を入れています♪
ワクワクする様なサウンドが気分を高めてくれますヽ(*´∀`)ノ
そしてもう1つは、今回初搭載のストロークを短縮した「6MT」です(≧∇≦)
実はこの「6MT」は、ハイブリッドで世界初搭載となったCR−ZのミッションをFIT用にしているんです♪
カチカチ入る操作感はより「FIT RS」を操る愉しさを味わえると思います(o≧▽゜)
※ちなみに、今回「RS」専用でサンセットオレンジⅡというカラーが設定されていますが初代シビック RSと同じカラーです☆
何か、Hondaらしい感じと懐かしさが出てくるかも♪
4つの個性豊かなFITが揃いました♪
是非、お時間がありましたら、実際に見て触れて乗ってみてくださいσ(゜ー^*)
みなさんに愉しさが伝わればいいなぁと思いながら今回はこの辺でヾ(≧∇≦)ゞ
それでは引き続き楽しいカーライフを♪
See You AgeinL(´▽`L )♪
※前回の車種当てクイズの答えは「ステップワゴン」でした♪
カーライフ楽しんでますか?
今回は、いよいよ登場したNew FITでお送りしたいと思います(*^▽^*)
みなさんに大好評のFITもおかげさまで累計販売台数が150万台となりました♪
パチパチパチ(≧∇≦)ノ彡
内容は、後ほどグレード別にご紹介するとしてまずは、外観で大きく変わったところは、フロントのヘッドライトの形状とリヤテールランプの形状とLEDタイプに変更になりました。
フロントバンパーとリヤバンパーの形状も空力を考えたデザインを採用しているんです(*^-゜)v
もちろん環境も考えて開発されました♪
まずは、みなさんやっぱり気になるFIT HYBRIDをご紹介します♪
外観で一目でHYBRIDと分かるようにヘッドライトとテールランプにブルーレンズを使っています♪
さらに、専用グリルとエンブレムも付いています(〃^∇^)
そして、気になる走りはと言うと、とてもスムーズに走ります
インサイトと同じ1.3LのIMAハイブリッドシステムですが、少し違うようです
(* ̄o ̄)
インサイトは、全てがハイブリッド専用設計になっていて長距離などでさらに燃費が伸びますが、FITはより街乗り様のセッティングに変更しています♪
つまり、街乗りのシチュエーションで2台同時にをスタートさせた時に、ストップ&ゴーの多い街乗りでは同じリッター30キロの両車で燃費に差が出ますv(*'-^*)ゞ
走り出しの低回転時のモーターアシストの作動、モーターだけのEVモードでの走行など変更している為、FIT HYBRIDの方が燃費に優れているのですが、例えば高速道路を走った時はハイブリッド専用設計のインサイトの方が空力を考えたボディ形状の為、燃費が良いそうです( ̄ー ̄)
つまり、街乗りがメインでたまに長距離を走る方であればFIT HYBRIDを選択出来ると思います
ですが、人それぞれ感性は違いますのでまずは試乗をしてみて体感して頂く事で分かって頂けると思います♪(゜▽^*)ノ⌒☆
※ちなみに、インサイトも小変更を行ないましたのでお気軽にスタッフに聞いて下さいね
お次は、1.3Lシリーズですが、こちらはもう説明は要らないくらい熟成されてますが注目点は2つあります
まず1つ目は、燃費を向上させる為の「ECON」スイッチが装着されました♪
エンジンやエアコンなど協調制御する事でエコドライブに貢献します
そして2つ目は、軽自動車のLIFEやZESTで評判のバックモニター付きオーディオが選べる様になりました(≧∇≦)
自分好みのFITにして見ませんか?
そして、ここからは1.5Lシリーズの紹介ですσ(゜ー^*)
まずは、FITに高級感を出した「1.5 X」です
今回は、さらに磨きを掛けて専用のインテリアを採用しています
FITで高級感で満足出来てしかもエコも出来る贅沢な1台ですね(゜∇^*)
最後は、FITのスポーツモデルの「RS」です(*゜▽゜*)
実は、今回のNew FITはもちろんHYBRIDが注目を浴びていますが一番気合が入っているのはこの「RS」かも知れません♪
まずは、エクステリアがよりスポーティー感を出したデザインになりました
ですが、走行安定性なども考えられていますのでただの飾りでは無い事を言っておきます(v^ー°)
走りは、専用セッティングのダンパー、スプリング、スタビライザーを採用し剛性を上げたボディとの相乗効果によりドライビングの愉しさを体感出来ます
(*^ー゜)v ブイ♪
そして、エンジンサウンドにも力を入れています♪
ワクワクする様なサウンドが気分を高めてくれますヽ(*´∀`)ノ
そしてもう1つは、今回初搭載のストロークを短縮した「6MT」です(≧∇≦)
実はこの「6MT」は、ハイブリッドで世界初搭載となったCR−ZのミッションをFIT用にしているんです♪
カチカチ入る操作感はより「FIT RS」を操る愉しさを味わえると思います(o≧▽゜)
※ちなみに、今回「RS」専用でサンセットオレンジⅡというカラーが設定されていますが初代シビック RSと同じカラーです☆
何か、Hondaらしい感じと懐かしさが出てくるかも♪
4つの個性豊かなFITが揃いました♪
是非、お時間がありましたら、実際に見て触れて乗ってみてくださいσ(゜ー^*)
みなさんに愉しさが伝わればいいなぁと思いながら今回はこの辺でヾ(≧∇≦)ゞ
それでは引き続き楽しいカーライフを♪
See You AgeinL(´▽`L )♪
※前回の車種当てクイズの答えは「ステップワゴン」でした♪
