応募する

Honda Cars 佐世保北 (有限会社内海ホンダ)

本社住所
〒857-0136 佐世保市田原町16−58
採用担当
池田 利輝

企業情報

事業内容 新車販売/中古車販売/リース/車検・点検・整備・修理/損害保険代理店業務/部品用品販売
資本金 300万円
代表者名 内海 一洋
従業員数 8名
事業所数 新車拠点:1 中古車拠点:0
売上高 2億5000万円(2024年04月実績)

募集要項

採用予定職種 営業職/サービス職
募集内容 お客様の「クルマでの移動の安全を守る」仲間を募集中!
応募資格 普通自動車免許

給与 基本給18万円スタート
プラス各種手当、成果給、昇給、賞与3回あり
2024年実績:社員平均年収440万円
待遇 マイカー通勤可(社員駐車場が無料で利用できます)
休憩時間のドリンクも会社が用意しています。
置き型社食(100〜200円)が利用できます。
工場も冷暖房完備
勤務時間 9:20〜18:20(実働8時間)
平均残業時間 4.1時間/月
勤務地 Honda Cars佐世保北 大野店
長崎県佐世保市田原町16−58
※転勤はありません。
休日・休暇 年間休日105日
定休日 火・水曜日
年末年始/GW/夏季休暇
有給休暇(2024年度取得率79.4%)
福利厚生 社会保険、厚生年金
試用期間 入社後3ヶ月
各種手当は試用期間後から支給いたします。
応募締切日 随時
応募方法 ページ最下部の応募フォームより各項目をご入力ください。
お電話の場合は「ホームページの求人を見た」とお伝えください。面接の日程をお打合せさせていただきます。
また、お問い合わせのみのご連絡もお待ちしております。
電話 0956-49-8892
メール 88utsumi.pnk03@honda-auto.ne.jp
公式LINE https://lin.ee/s6z4Vbr

こちらをお読みください。↓↓↓
会社の目的
「世界一幸せな会社」
という大きな夢を目指しています。働くスタッフはもちろん、お客様、お取引先様、地域のみなさまなど、弊社に関わってくださる皆様が世界一幸せな会社と感じることのできる会社を目指しています。

社是
「人のために、役に立つ仕事をする」
自分のためではなく、お客様、お取引先様、地域のみなさま、同僚に対して、役に立つ仕事をし、人に求められる会社、社員になります。

会社の価値
「クルマでの移動の安全を守る」
クルマの整備や販売、自動車保険の募集において、クルマでの移動の安全を守ります。ひいては、地域の交通インフラを守ることにもつながります。

【募集要項】
弊社の価値「クルマでの移動の安全を守る」業務をしていただきます。
私たちと一緒に「クルマでの移動の安全を守る」価値を高めて、世界一幸せな社員を目指しましょう!

<サービススタッフ>
@車検、点検
お客様のクルマの移動の安全を守るために、予防整備が重要です。そのために半年ごとの点検をおこなっています。現在、年間約1400台の車検や点検をおこなっています。車検や点検後の結果をお客様にご説明します。整備士が直接ご説明することでお客様に安心感や納得感を持っていただいています。
A車検や点検の入庫促進
「クルマの移動の安全を守る」ためにメンテナンスは欠かせません。特にクルマが壊れる前に行う予防整備が重要です。予防整備は定期的な点検で行います。
点検の種類は安心快適点検、12ヶ月点検、車検の3種類。この点検が半年ごとに設定されています。この点検を弊社のお客様にご案内し、入庫のご予約を取ります。
B一般修理
予防整備をすすめていますが、電気系統などの急なトラブルはゼロにはできません。そこで、各症状に対応し、修理をおこなっています。お客様の急なトラブルにも対応しています。
Cその他
受付業務・・・ご来店いただいたお客様をお出迎えし店内に案内します。
清掃業務・・・9:30〜9:55のオープン前に清掃時間を25分設けています。全スタッフで清掃します。
朝礼終礼・・・順番に司会を務めます。
閉店作業・・・18:00〜18:10に戸締りや、ごみの片付けなど、終礼前に行います。


<営業スタッフ>
@自動車販売
お客様のクルマの移動の安全を守るために、お客様に適したクルマをご提案します。安全性能の高いクルマにお乗り換えいただくことにより、お客様やご家族が安心してクルマに乗っていただけます。
弊社には、まだまだ、安全機能が乏しいクルマにお乗りのお客様が多くいらっしゃいますので、そのようなお客様に優先的にご提案していただきます。
訪問販売や飛び込み営業などの非効率な販売方法を取っていません。基本的に弊社は「来店型」の営業形態です。お客様のご自宅へ訪問する事もほとんどありません。店内の安心できる環境で、お客様対応をしていただきます。
クルマのご提案には見積、査定、試乗など多くの作業を伴います。一つ一つ丁寧にお教えいたします。また、知識や技能が整うまでは販売の業務をお任せしませんのでご安心ください。そして、お客様に無理に売り込むことは禁止しています。
様々な業務がありますが、何か強烈なノルマを課すことはありません。
「親戚や家族に売り込んでこーい!」「飛び込み訪問してこーい!」などの指示は一切ありません。
A車検や点検の入庫促進
「クルマの移動の安全を守る」ためにメンテナンスは欠かせません。特にクルマが壊れる前に行う予防整備が重要です。予防整備は定期的な点検で行います。
点検の種類は安心快適点検、12ヶ月点検、車検の3種類。この点検が半年ごとに設定されています。この点検をお客様にご案内し、入庫のご予約を取ります。
B自動車保険
クルマでの移動の安全を守る活動をしていますが、万が一の事故をゼロにすることは現在の社会ではできていません。そこで、万が一に備えるために、自動車保険のご加入をお客様にご提案します。
Cその他
受付業務・・・ご来店いただいたお客様をお出迎えし店内に案内します。ご用件を伺います。
清掃業務・・・9:30〜9:55のオープン前に清掃時間を25分設けています。全スタッフで清掃します。
朝礼終礼・・・順番に司会を務めます。
閉店作業・・・18:00〜18:10に戸締りや、ごみの片付けなど、終礼前に行います。

【よくあるご質問】
Q1.スタッフは何人ですか?
A. 社長含め9名です。10人目の仲間を募集してます。

Q2.外出することはありますか?
A. 全くありません。ご来店いただくお客様の対応に集中します。

Q3.どんなシステムを使うの?
A. 弊社はHondaの正規ディーラーです(他のHonda Cars店とはかなり取り組みは異なりますが(笑)。)ので全国統一のHondaのシステムを使っています。また、最新の機器を使って、お客様のクルマの安全を守っています。

Q4.子どもがまだ小さくて・・・
A. 急病などの場合も有給休暇を取得いただいています。また、1時間単位で取得可能です。

Q5.整備士資格は必要ですか?
A. 無資格の方も応募できます。資格をお持ちでない方は、入社後、資格を取っていただけます。費用は会社が負担し、取得のサポートもいたします。資格には段階が設けられています。どんどんステップアップしていきましょう!

【会社について】
(1)スタッフ
現在、営業スタッフ2名、整備スタッフ4名、受付スタッフ2名が勤務しています。
(2)喫煙環境
スタッフ用喫煙場所が1か所あります。
(3)休憩室
お昼休憩は休憩室を利用しています。また、昼食は、お弁当屋さんに注文し配達してもらうことも可能ですし、お弁当持参のスタッフもいます。また、置き型社食(1個100〜200円)も導入しております。ポットや電子レンジなど一通りのものは揃えています。また、休憩時のドリンク(麦茶やオレンジジュースやコーヒーなど)は会社で準備していますので、自由に飲んでいただいています。
(4)朝礼終礼
朝礼(9:20〜9:30)、終礼(18:10〜18:20)を全スタッフで毎日おこなっています。両方毎日おこなっている自動車ディーラーはほぼありません。お仕事のはじまりと終わりの区切りをつけるため、業務の効率化を図るために取り組んでいます。
(5)整理・整頓・清掃
いわゆる3Sに真剣に取り組んでいます。バックヤード含め、効率的に使いやすく、清潔な環境を重視しています。清潔な環境で気持ちよくお仕事ができます。
(6)整備工場は冷暖房完備!!
昨今の猛暑は非常に危険なレベルです。整備士を過酷な環境から守るために冷暖房の設備投資(かなり高額)をおこないました。

「幸せな会社」とは、「働きやすい職場」が最重要であるとの信念があります。働きやすい職場にするために、実際に働くあなたとともに良い職場づくりをしていきます!

【選考にあたり】

@求める人材像
(1)成長したい人、学びが好きな人
弊社の伸びしろ=あなたの伸びしろです。すべての人は成長できます。
研修などのOFF JTの学び、または企画、実践、検証などのOJTの学びなど、あらゆる学びを経て、成長していきます。
特に、自分たちの業務は自分たちで変えていく環境を整えています。ルーティーン作業もより良いやり方に変えて業務の効率化を図っています。このワークにより、みんなで成長しています。
  
(2)人に喜んでもらうことが好きな人
お客様に喜んでもらうことは、弊社の業績を上げる重要なファクターです。そのためにイベントや施策を行います。このような業務も積極的に取り組める方を募集しています。人に喜んでもらうことが好きな人にとって良い職場と感じてもらえると思います。また、社是にもあるように、仕事は自分だけのためにするものではありません。人のために役に立つ仕事することにより、あなたの価値も上がり、さらに人に喜んでもらえます。

(3)目標に向かって試行錯誤を繰り返せる人
あなたが企画したものを実際に実践するケースが多々あります。そこで、思わしくない結果が出ても、あきらめず目標に向かって試行錯誤できる人。

Aこんな方はごめんなさい。
※以下の方はご応募を遠慮いただいております。お互いの幸せのため、ご理解をお願いいたします。
(1)新しいことを覚えるのが苦手な人、学ぶことが嫌いな人
(2)人生を前向きにとらえていない人(人生を前向きにとらえたい人は大歓迎)
(3)人と話すことが好きではない人、電話が嫌いな人
(4)出来たら仕事をしたくない人
(5)外回りのお仕事をしたい人
(6)うそをつく人

弊社のお仕事は、お客様の対応をし、スタッフと話し合いながらすすめています。黙々とひとりでお仕事がしたい人には向かないお仕事です。また、「あわよくばやらなくて済むといいなあ・・・」と仕事をスルーするタイプの人は弊社との相性はよくないと思います。成長したーい!と思う方には幸せな職場です。

C選考ステップ
(1)一次選考
・会社と業務の説明
・履歴書、職務経歴書を元に、あなた自身についてお話を聞かせていただきます。

(2)二次選考
・代表者との面接

都合2回の選考を実施します。

【待遇】
@給与
 18万円スタート
 (2024年度社員平均年収440万円)
A昇給/賞与
(1)昇給
  ご本人の頑張りと会社の業績で判断します。また、各種資格手当もあり。
  ※実績として、これまでは毎年昇給しています(昇給実績5,000円/月〜)
(2)賞与
  8月(夏季)、12月(冬季)、4月(期末手当)の3回
(3)インセンティブ
B福利厚生
 有給、社会保険、雇用保険、各種休暇(GW、夏季、年末年始)。
C勤務時間
9:20〜18:20(内休憩1時間)の8時間勤務。
 基本的に火曜日&水曜日がお休み。他の曜日に用事がある時は有給休暇を使ってお休みいただいています。なお、年間休日が決まっていますので、私用の予定も立てやすいと思います。
D通勤
 通勤手当あり。マイカー通勤可(無料の社員駐車場完備)

【最後に】
長〜い求人をご覧いただきありがとうございました。小さい会社で、あれこれやって頂くことになりますが、無理を強いることは決してございません。「世界一幸せな会社」をめざして一緒に、真剣かつ楽しくお仕事をやっていきましょう!

HP
https://dealer.honda.co.jp/hondacars-sasebokita/