めっきり秋めいて参りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回のリレーブログは、営業の江本が担当します。
いつもは休日は車で出かけています。
ですが今回は少し早起きして、通勤通学客と共に京都駅に行きました。
満員電車なんて、何年ぶりやろ・・・


午前7時32分発「特急きのさき1号」に乗り込み、福知山駅で京都丹後鉄道に乗換。
 
「特急たんごリレー1号」は、外観も内装もいい感じです。
 
天橋立駅からは丹海バスに乗ります。
車窓から海を見ながらバスに揺られること1時間少々・・・
 
到着したのは、そう、伊根町でした!!!
 
「かもめのエサ」という名の「かっぱえびせん」を買って、いざ遊覧船へ!
 
遊覧船からの舟屋の眺めです(望遠のため、ちょっとピンボケ・・・)。
よく考えれば、舟屋は海からしか見られない???

目的地のひとつ向井酒造さんは、なんと定休日・・・
リサーチ不足が露呈しましたね。
 
伊根の町並みは、とてもいい雰囲気です。
そろそろお腹がすいて来た頃ですね。

近所の方もよく行かれるという「兵四楼」さんに着きました。
ここでお昼を食べます。
 
「お造り定食」と向井酒造さんの「京の春」を2合注文します(やっと呑める!)。
そう、そうなんです。
列車の旅にした理由は、まさにこれなんです!!!
大満足、至福のひととき・・・

もう一度、天橋立に戻ってちょっとお散歩。
今度は西舞鶴に向かう事にしました。

丹後由良駅と丹後神崎駅の間の「由良川橋梁」を渡ります。
河口付近なので川幅も広く、絶景です。

西舞鶴駅からは「特急まいづる12号」に乗って、京都駅に戻りました。
車でのドライブはもちろん楽しいですが、たまには列車の旅もいいもんですよ。
機会があれば、皆様もぜひ!
|