Honda Cars 入善 フリード特設ページ

Q フリードの一番のセールスポイントは?

まるでオープンカフェにいるような、広がる爽快感とおしゃれな雰囲気をもたらすインテリアです。

運転席はドライバーの視線移動を軽減し、目の前の広さ感を生み出すアウトホイールメーターを採用。
また、操作パネルをはっきりと「ゾーン分け」することで、手元の操作性を向上させています。

ほかにも注目していただきたいのは、ダッシュボードの上。
ここがフラットなテーブルになっているので、気軽に物を置くことができるんです。ドリンクや地図を置いたり、ちょっとした書きものをしたりするときなど、とても便利にお使いいただけると思います。(※)

2列目・3列目も、大人が座っても快適な「広々室内空間」を生み出しました。
その秘密は低床・低重心パッケージと、凹凸をなくしたフラットフロア。

こういった工夫により、すっきりとした広い室内空間を創り上げているんです。

※走行中は危険ですので物を置かないで下さい。

Q フリードは5・7・8人乗りとありますが、それぞれのポイントを教えてください。

フリードは、ニーズに合わせてお選びいただけるよう、3つの定員バリエーションをご用意しました。

まず5人乗りですが、圧倒的な広さのラゲッジスペースが自慢です。
フル乗車時でもピクニックテーブルなど長さのある荷物を奥に向けて積める奥行きがありますし、天井が高くて床が低いので、荷物を持ったまま車内に入ることができます。
また、5人乗りにはスカイルーフが取り付け可能です。スカイルーフは2列目シートの頭上まで広がる大きさがありますので、乗る人全員に開放感を楽しんでいただけますよ。

7人乗りと8人乗りは、大人3人がしっかり座れる幅広・大型の3列目シートが特徴。2列目シートとの間や足元、頭上にもゆとりがありますので、長時間乗車 しても心地よく過ごしていただけると思います。
7人乗りは、フリーウォークスルーとなっており、車内での席の移動が自由自在です。

Q エクステリアの魅力は?

効率を追求した箱型ではなく、ヨーロッパのコンパクトカーのようなクルマらしい躍動感や安心感、そ してオシャレで洗練された存在感のあるエクステリアをデザインしました。
三角形のフロント側は、思い切り寝かせたフロントピラーのラインで、いかにも走りが良さそうな躍動感あるスタイルにしました。
2列目シート付近からリアにかけては、四角形の形状とすることで、ひと目見て広さと使い勝手の良いミニバンらしい形を印象付けています。

Q 7・8人乗りのような大きな車だと、取り回し性能が不安なのですが…。

フリードは3列目シートまで、大人がゆとりをもって座れる室内空間を持ちながら、全長はコンパクトな4215mmを実現。

狭い路地や駐車場などでも気軽に運転でき、車庫入れや縦列駐車もスムーズに行えますよ。

Q フリードに乗って、どこに行こう?

上級車の技術である滑らかな操作感のブラシレスモーターを採用していますので、街中では軽く取り回しやすく、高速道路ではしっかりと安定した走りが楽しめます。

街乗りはもちろん、遠出するにもピッタリですよ。
大勢の仲間を誘ってドライブに出かけましょう!

詳細はこちら

◆バックナンバー
2009年4月のおススメ車 『Life』
2009年5月のおススメ車 『INSIGHT』
2009年6月のおススメ車 『FIT』
2009年7月のおススメ車 『STREAM』

Honda Cars 入善のサイトへ このページのトップへ