アクセスマップお客様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
店舗ブログイベントの様子やスタッフの日常などを更新中!
【鈴蘭台店】 楽しかった休日
2020/10/23
先日お休みを頂いた際、友人と見たかった映画があったので観に行きました。
最近、外出などを控えていて久しぶりの映画だったのでとても面白かったです。
映画を観たついでにおやつを食べにパンケーキを食べました。
甘い食べ物もたまには良いですね。
最近、寒くなってきたので体調に気を付けながらも仕事に励みたいと思います。
【鈴蘭台店】
2020/08/01
いつも大変お世話になります。
営業の佐藤です。
先日、おいしいものを食べてきたので、その模様を〜!
かなりおしゃれな前菜!
目の前にすると何から手を付けていいものか
かなり緊張しました。。。
お肉はかなり大きかったです。
いくつになったとしても
「どこ産で調理法がこれで、、、」などもももちろんですが
「大きさ」に喜べる自分でありたいですね。
(無茶苦茶美味しかったです)
デザートはスイカでした。
どの夏でもコンスタントに美味しいですよね。
英気も養い、夏本番!
皆様のご来店を、夏の暑さに負けぬよう
元気いっぱいお出迎え致します!
【鈴蘭台店】 我が家の愉快な仲間たち
2020/06/06
いつもお世話になっております!
営業の佐藤です!
コロナウィルスによる自粛要請や行動制限も少しずつ解除されつつありますね。
しかし、街に活気が戻るにつれて、「第二波の発生があるかも。、」と同じだけの不安が残る毎日です。
ここで気をもう一度引き締めての生活が重要ですね。
最近はどこにも行けずなので、我が家の仲間達をご紹介〜
三毛猫の小福(こふく)です。
わが家は自分の小さいころから、ずっと猫がいる環境です。
今までは飼いきれなくなったお友達から譲ってもらって
というパターンがほとんどだったのですが、
小福に関しては、親猫からはぐれた子猫を保護した形で飼っております。
野生の猫は初めてなので、元気さに毎日驚くばかりです。
(猫ってなんでこんなに伸びるんでしょうね?液体?)
最近飼いはじめたのがこのトイプードルのロディです。
犬は苦手意識があったのですが、飼い始めてからヨソのワンちゃんにも
興味が持てるようになりました。慣れって大事ですね。
コロナの自粛期間中に癒しを求めて、ペットを買い、飼いきれなくなって捨てるひともいるとか!
大小あれど、もちろんすべて命なので、無責任に飼うのは「悪」ですよね。
皆様もぜひ飼っているペットがいましたら、教えてくださいね!
【鈴蘭台店】 コロナニモマケズ
2020/03/27
お世話になります!
鈴蘭台店、営業の佐藤です!
日本中、コロナウィルスの話題で持ちきりですね。
一番驚いたのが、東京オリンピックの延期!!( ;∀;)
相次ぐ自粛、自粛でなんだか気の滅入る毎日ですが、
今を切り抜けたら待っている、元通りの日々のための我慢と思うと仕方ないのかもしれませんね。
さてさて、コロナウィルスが猛威を振るう少し前に
東京観光に行った時の様子を!
今回は中野や新宿に攻め入りました!
中でも印象に残ったのが、中野ブロードウェイ!
サブカル好きの聖地です。
中は古今東西、津々浦々のガラクタ?お宝?がたくさんあります。
例えばこんな数々の看板!
全部売り物なんです!
一番高額だったのはこの仮面ライダーの人形です。
一体で120万円!
見る人が見たら唸るようなシロモノなのでしょうね。
特にこういったサブカルチックなものは、
人によってどう感じるかで価値がまちまちで面白いです。
この一連の騒動が終わり、
また普通に観光できる日が来たらいいな〜と
考えつつ、
コロナに負けず、皆様と健康にお会いできるのを
鈴蘭台店スタッフ一同、
心待ちにしております!
【鈴蘭台店】 湊川の昔ながらの焼き鳥屋
2020/03/13
いつもお世話になっております。
最近は、新型ウイルスで世界的に大変なことになっておりますが、
皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
私は、先日の仕事終わりに、湊川にある焼き鳥屋に行ってきました。
昔からある焼き鳥屋で、二代目が今はやっています。
特に、この店のタレと、釜飯がおいしく、おすすめです。
湊川の薄暗い路地に、お店があり、隠れ家的お店ですが、
気になる方は、ご来店されたときに聞いてください。
薬が開発されるまでは、予防しかできませんが、
病は気から、気持ちでコロナウイルスに負けないよう
日々鈴蘭台店は営業しております。
本日は、営業の豊永からでした。